▼YouTubeで定期配信中▼

お受験の基礎

【小学校受験】学校説明会の服装の選び方や注意点を画像付きでプロが解説!

記事内にプロモーションを含む場合があります

「学校説明会はどんな服装で行くべき?」

「学校説明会の正しい格好を知りたい」

5月〜7月には、各小学校で学校説明会や見学会、オープンスクールなどが開かれることが多いです。

その学校をより深く知るためにも、このような行事に積極的に参加することは大切です。

また、参加にあたって気になるのが「服装」ですよね。

私立小学校の学校説明会に参加するご家庭のほとんどは、 “お受験服”を着て出席します。

そこで今回は、学校説明会の服装の選び方や注意点などについて画像付きでわかりやすく解説していきますね。

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

学校説明会の正しい服装

学校説明会は、5月〜7月に行われることが多いです。

この時期は気温が高く、ジメジメしやすいため、それを踏まえた服装を意識する必要があります。

そこで、以下では学校説明会の正しい服装について、それぞれ解説していきます。

母親の学校説明会服

お母様の学校説明会服や、濃紺の半袖ワンピースやスーツ(※)が基本となっています。

※ただし、パンツスーツはカジュアルな印象を与えてしまう可能性があるため、おすすめしません。

特に6月7月は気温が高く、汗ばむ季節でもあるため、ポリエステル素材のウォッシャブルタイプ*が人気となっています。

*「ウォッシャブル」とは、文字通り“洗濯ができる”という意味です。家庭用洗濯機で水洗いをしても「色落ちしない」「縮みが少ない」ものなどに表示されています。

また、校舎内は空調が効いていて肌寒さを感じることもあるため、カーディガンやボレロなど羽織りものを用意しておくとよいでしょう。

体のラインが強調されるようなデザイン、ブランドが前面に出たものは控えるようにしましょう。

お母様の服装については以下の記事でより詳しく解説しているため、こちらもチェックしてみてくださいね!

【小学校受験】母親・父親の面接の服装の定番やポイント、注意点を解説!小学校受験においてお母さまとお父さまの服装は面接官の先生に良い印象を与えるために非常に重要です。そこで、今回は小学校受験におけるお母さまお父さまの服装の定番やポイント、注意点などをわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!...

【お母様に必要なその他のお受験グッズ】

パンプス

ハンドルバッグ

サブバッグ

※クリックすれば詳細ページに移動します。

父親の学校説明会服

【出典】ORIHICA

お父様は基本的に濃紺など色みが落ち着いたスーツで行けば間違いありません。

また、シャツは白、ネクタイは派手なものではなくシンプルなものにしましょう。

ソックスに関しては、すねが出ない黒か紺のロング丈のものを選びましょう。

小学校受験では、お母様よりお父様の服装や姿勢がチェックされているとも言われています。

そのため、何度も着てくたびれたビジネススーツや避けるようことをおすすめします。

男の子の学校説明会服

【出典】楽天市場

男の子の学校説明会服は、白のポロシャツに濃紺のベスト、バミューダパンツが一般的です。

また、考査・面接、行動観察も学校側から指定がない場合は基本的に同じ服装でOKです。

ポロシャツを選ぶ際は肩のサイズが合っているもの、ベストに関してはVネックのものを選びましょう。

着ているうちに服がくたびれたり、破れたりすることもあるため、何着か用意しておくことをおすすめします。

男の服装については以下の記事でより詳しく解説しているので、受験服をどこで買えばよいかわからない方はチェックしてみてくださいね!

【小学校受験の男子の服装と髪型】面接で好印象を与える服装や髪型のポイント!受験において、息子さんの服装は"良い第一印象"を与えるため大切な要素のひとつです。また、小学校受験では男の子の服装の定番スタイルがあります。そこで、今回は小学校受験における男の子の服装やポイント、注意点などについてわかりやすく解説していきます。...

【男の子に必要なその他のお受験グッズ】

ポロシャツ

お受験用の靴下

男の子の靴

上履き・上履き入れ

※クリックすれば詳細ページに移動します。

女の子の学校説明会服

【出典】楽天市場

女の子の学校説明会服は、綿素材のワンピースがおすすめです。

色に関しては、夏から秋口まで長く着られる紺色がおすすめです。

ただ、夏物に関してはお子さんの好みに合わせて明るいブルーやグレーのワンピースをご家庭も多いです。

着ているうちに服がくたびれたり、破れたりすることもあるため、何着か用意しておくことをおすすめします。

また、女の子に関しては、面接・考査、行動観察でそれぞれ違った服装を用意する必要があるため、以下の記事もあわせてチェックしてみてくださいね!

【小学校受験の女子の服装と髪型】面接で好印象を与える服装や髪型のポイント!受験において、娘さんの服装は"良い第一印象"を与えるため大切な要素のひとつです。また、小学校受験では女の子の服装の定番スタイルがあります。そこで、今回は小学校受験における女の子の服装やポイント、注意点などについてわかりやすく解説していきます。...

【女の子に必要なその他のお受験グッズ】

お受験用の靴下

女の子の靴

上履き・上履き入れ

ポロシャツ(行動観察用)

※クリックすれば詳細ページに移動します。

その他の説明会に必要なお受験グッズ

学校説明会で必要になるお受験グッズは以下の通りです。

まだ用意できていないものがあれば、それぞれチェックしてみてくださいね!

ハンカチ・ティッシュケース

お受験用スリッパ

お受験用の水筒

レインコート

※クリックすれば詳細ページに移動します。

国立小学校の説明会の服装

国立小学校は説明会は、私立小学校と違って普段着で参加する家庭が多いと言われています。

とはいえ、あまりに派手だったり、露出が多い格好だとよくない目立ち方をしてしまう可能性があるため、落ち着いた印象の服装を意識するようにしましょう。

ちなみに国立小学校の説明会に一度参加した何人かの情報によると、参加していた保護者のほとんどは普段着で、スーツを着用している人は少数とのことでした。

そのため、国立小学校のみを受験する方は、わざわざお受験服を用意する必要はないかもしれません。

スポンサーリンク

学校説明会当日の持ち物一覧

学校説明会に初めて参加する方の中には、

「学校説明会当日、何を持っていけばいいんだろう?」

と疑問に思っている方もいらっしゃると思います。

そのような方のため、説明会当日に持っていったほうがよい持ち物をご紹介します。

□スリッパ+脱いだ靴を入れる袋
※袋を忘れがちなので注意!

▶︎お受験用スリッパ

□上履き+上履き入れ
※袋を忘れがちなので注意!

▶︎上履き・上履き入れ

□筆記用具
→3色ボールペンなどがオススメ!

□メモ帳/メモ用紙

□バインダー
→メモを取るときや校舎内見学のときに必須!

□サブバッグ
→学校説明会で頂いた書類をしまうために必須!

▶︎お受験用サブバッグ

□ハンカチ
→特に6月7月の説明会は気温が高いため必須!

▶︎ハンカチ

□ティッシュ+ケース
→エチケットとして親子共に持参!

▶︎ティッシュケース

□水筒
→特に6月7月の説明会は熱中症対策のため持参推奨。

▶︎お受験用のおすすめ水筒

□替えのストッキング
→ストッキングが伝線したときのために用意

□子どもの下着、パンツ、靴下
→何かトラブルがあったときのために用意しておくと安心!

□ミント
→個別相談があった場合のエチケットとしてオススメ!

□絆創膏
→転んで怪我したときのために持っておくと安心!

学校説明会の服装についてのよくある質問

さいごに、学校説明会の服装についてのよくある質問をご紹介します。

Q.黒のワーンピースはあり?

ダメと言うわけではありません。

ワンピースの色で合否が決まることはないと思います。

ただ、学校説明会に参加するほとんどの方が濃紺のワンピースやスーツを着ています。

そのため、黒のワンピースを着ると、自分だけ浮いてしまう可能性は否めません。

また、黒は喪服の色でもあるため、そういった意味でも個人的にはおすすめできません。

Q.パンツスーツでも大丈夫?

パンツスーツは、個人的にはおすすめしません。

というのも、パンツスーツはカジュアルな印象を与えてしまうリスクがあるからです。

特に、私立小学校の先生の中にはご年配の方も多く、古風な考え方を持っている方も多いです。

そのため、パンツスーツを着ると、そのような先生方によくない印象を持たれる可能性があります。

もちろん、パンツスーツを着てくる方もゼロではないと思いますが、どちらかというと少数だと思います。

そのため、不安要素をなるべくなくしたいなら、パンツスーツは避けた方がよいでしょう。

オリジナル教材『学校説明会の心得』

小学校受験をするうえで、学校説明会はとても貴重な機会です。

また、どうしてもご縁をいただきたい学校がある場合は、学校説明会や見学会やオープンスクール、文化祭など、その他の行事にも積極的に参加して、自分から情報を掴み取りにいく必要があります。

そこでこちらの教材では、小学校受験における学校説明会の心得について詳しく解説しています。

また、学校説明会のオリジナルチェックシートも付いているため、ぜひ活用してみてくださいね!

※詳しくはサンプルの画像をご覧になってください。

サンプル
商品の詳細情報

【商品名】
【小学校受検三つ星ガイド】「学校説明会の心得(チェックシート付き)」

【価格】
2,200円(税込)
【期間限定30%OFF】1,540円(税込)

【形式】
PDFデータ(DL形式)

さいごに

今回は、学校説明会の服装の選び方や注意点などについて画像付きで詳しく解説してきました。

説明会は、気温が高くなってくる5月〜7月に行われることが多いです。

そのため、気温や季節を考慮した上で、適切な説明会服を選ぶようにしましょう。

また、学校説明会に参加する際のポイントや注意点などについては以下の記事で詳しく解説しているので、こちらも必ずチェックしてみてくださいね!

【小学校受験】学校説明会の重要性や当日の持ち物、注意点、参加方法を解説!学校説明会は、志望校を絞り込むための貴重な機会であるため、受験する可能性がある学校の説明会にはできるだけ参加することが大切です。そこで今回は、小学校受験における学校説明会の重要性や当日の持ち物、注意点、参加方法について詳しく解説していきます。...

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

▼YouTubeで定期配信中▼