よく、小学校受験を目指している保護者の方から、
「制作の対策ができる問題集はありますか?」
「家庭で工作するのにおすすめの教材はありますか?」
というご質問をいただきます。
今現在、ほとんどの小学校で制作や工作の課題が出題されます。
実際、これを見てくださっている方々のほとんどは、制作・工作課題が出される学校を志望されていると思います。
また、制作や工作は、対策が不十分になりやすい分野の一つでもあります。
加えて、制作・工作では、さまざまなテクニックが必要になるため、早いうちから少しずつ準備することがポイントになります。
そこで今回は、小学校受験の制作・工作を対策するのにオススメの問題集や教材をご紹介していきます。
目次
小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。
お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』、『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。
また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。
三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。
さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。
それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!
制作・工作の問題集の選び方とポイント
小学校受験の制作や工作の対策を家庭で行うのであれば、次のようなポイントを踏まえて問題集を選ぶ必要があります。
1.受験制作・工作に必要な巧緻性を網羅
2.親子で楽しめる内容になっている
3.行事や季節などの作品が掲載されている
では、1~3について、それぞれ詳しく解説していきます。
1.受験制作・工作に必要な巧緻性を網羅
1つ目は、 小学校受験の制作や工作に必要な巧緻性を網羅しているかどうかです。
小学校受験で制作・工作課題を出す目的の一つに、お子さんの巧緻性をチェックすることがあります。
巧緻性とは、手先や指先(手指)を上手に使う力のことを言います。
また、制作は工作では、特に次のような作業が必要になります。
・ちぎる
・折る
・ハサミで切る
・のりで貼る
・色を塗る
など
そのため、制作・工作の問題集を選ぶ時は、上記のような巧緻性を養うことができる作品が多く掲載されているかチェックするようにしましょう。
2.親子で楽しめる内容になっている
2つ目は、親子で楽しめる内容になっているかどうかです。
制作や工作をお子さんに教える時のポイントは、「楽しくすること」です。
そのためには、お子さんが「これ作ってみたい!」と思うような作品が掲載されているかどうかが大切になります。
また、それを踏まえると、カラーで写真などが載っているかどうかも大事なポイントになってくるでしょう。
そのため、お子さんの興味が湧くような作品が多く掲載してあるかどうかも選ぶ時の一つの判断基準にしましょう。
3.行事や季節などの作品を掲載
3つ目は、行事や季節などに関連した作品が掲載されているかどうかです。
小学校受験では、ペーパーなどで行事や季節に関する知識問題が出題されることが多いです。
ただ、それらの知識をただペーパー内で覚えるのは退屈です。
そのような時にオススメなのが制作や工作と絡めて学習することです。
制作・工作問題集の中には、ハロウィンやクリスマスなど、子どもが好きなイベントに関連した作品を掲載しているものもあります。
そのため、制作や工作の対策をする時に、同時に他の課題の対策ができる問題集を選ぶのもポイントのひとつです。
小学校受験の制作・工作のオススメ問題集
以下では、小学校受験の制作の対策にオススメの問題集をご紹介していきます。
そのため、制作の問題集をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
小学校受験で合格するための制作
こちらの著者は、3000人以上を指導してきた絵画制作のカリスマ講師で、オールカラー・600枚以上の写真で詳しく解説された問題集になっています。
小学校受験で必要な制作の技術がすべて網羅されており、動画での解説もついているため、家庭学習で制作対策をしたい方にはピッタリです。
また、掲載されている作品のレベルも、難関私立小学校に対応しているため、制作を完璧にしたい方は、この1冊を完璧にすると良いでしょう。
【商品名】
小学校受験で合格するための制作
【価格】
4,950円
3・4・5歳児の行事&季節の製作アイデア(4月~9月)
こちらは、選りすぐりの141プラン(4月~9月)を収録した製作アイデア集の決定版となった問題集です。
お受験制作専用の参考書ではありませんが、受験で必須になる行事や季節に関連した作品が多数掲載されているため、制作の対策をしながら行事&季節の知識を身につけられるのが最大の魅力です。
また、3・4・5歳児の発達の目安や“ことばかけの例”などもついているため、幼いお子さんと一緒に制作をしたい親御さんにはピッタリです。
【商品名】
3・4・5歳児の行事&季節の製作アイデア(4月~9月)
【価格】
単行本:1,980円
Kindle版(電子書籍):1,584円
3・4・5歳児の行事&季節の製作アイデア(10月~3月)
こちらは、一つ前にご紹介した本の「10月~3月」版になっています。
この本には、子どもたちが大好きなハロウィンやクリスマス、節分など、秋~冬に作れる140点の作品が掲載されています。
そのため、親子で楽しく制作をしたい方、制作の対策と一緒に行事&季節の知識を身につけたい方は、一つ前にご紹介した「4月~9月」版とセットで購入するとよいでしょう。
【商品名】
3・4・5歳児の行事&季節の製作アイデア(10月~3月)
【価格】
単行本:1,980円
Kindle版(電子書籍):1,584円
造形道具の知識と技能が楽しくしぜんに育つ本
こちらは、豊富な作例を通して、ハサミやのり、クレヨン、絵の具、ペンなど、基本的な造形道具の上手な使い方が自然と身につく本となっています。
ですので、制作を通して、一通り造形道具の使い方を身につけさせたいと思っている方にはピッタリです。
また、年齢・発達に合わせた作例を紹介しているので、無理なく子どもたちの造形基礎力がアップすることができるのも魅力のひとつです。
そのため、家庭学習のカリキュラムに制作や工作を組み込みたい方には役立つ資料にもなるでしょう。
【商品名】
幼児期の終わりまでに身につけたい 造形道具の知識と技能が楽しくしぜんに育つ本
【価格】
1,980円
こぐま かみこうさく(紙工作)
こちらは、幼児教育や小学校受験の教室として有名な「こぐま会」が出版している、紙工作の問題集です。
過去に小学校入試で出題された制作課題を元に、頻出する10の課題が掲載されており、平面から立体をつくる課題を中心に練習できる教材となっています。
また、制作を通して、文具や道具を使う技術を養い、丁寧さや正確性を身に付けられるとともに、立体の種類や作り方だけでなく、展開図への理解を深められるのも特長のひとつです。
そのため、紙工作を集中的に対策したい方にはピッタリの問題集です。
【商品名】
こぐま かみこうさく(紙工作)
【価格】
550円
たつどうぶつ(立つ動物)
こちらは、幼児教育や小学校受験の教室として有名な「こぐま会」が出版している、立つ動物の制作問題集です。
小学校入試に関連した10の課題制作が掲載されており、「(紙を)折る・丸める・つなげる」ことで、平面の紙を立体に制作する練習ができます。
そのため、平面ではなく、立体を作る制作を集中的に対策したい方は、ぜひ活用してみることをおすすめします。
【商品名】
たつどうぶつ(立つ動物)
【価格】
770円
ちぎって貼ろう
こちらは、幼児教育や小学校受験の教室として有名な「こぐま会」が出版している、「紙をちぎる」課題用の教材です。
小学校受験で頻出の「紙をちぎる」課題は、一見簡単そうに思えますが、指示された形や大きさや、自分がイメージした通りにちぎる作業は幼児期のお子さんにとっては難しいです。
この教材には10枚の台紙と20枚の折り紙が入っており、小学校受験で頻出する10の課題が収録されています。
そのため、ちぎる課題の対策をしたい方にはピッタリの教材となっています。
【商品名】
ちぎって貼ろう
【価格】
880円
さいごに
今回は、小学校受験の制作・工作を対策するのにオススメの問題集や教材をご紹介してきました。
小学校受験の制作・工作の問題集を選ぶ時には、ポイントがあります。
また、どんな作業の対策をしたいかによっても選び方は変わってきます。
そのため、受験制作・工作の問題集をお探しの方は、今回解説したことを参考にしてみてくださいね!
また、その他のおすすめ問題集に関しては、以下の記事で詳しく解説しているため、こちらもあわせてチェックしてみてくださいね!
小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。
お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』、『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。
また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。
三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。
さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。
それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!