▼YouTubeで定期配信中▼

お受験の基礎

【小学校受験】縁故・コネの実態は?親やきょうだいが卒業生・在学生なら有利?

記事内にプロモーションを含む場合があります

「小学校受験で近親者が卒業生だと有利?」

「きょうだいが在学生の場合は、受かりやすい?」

小学校受験を受けるご家庭が気にしやすい問題のひとつに「縁故」があります。

親御さんがその学校の卒業生だったり、ごきょうだいが在校生だったりすると、受験で有利になるといった話です。

一般的に、これらの縁故が直接的に合否に影響することはないとされていますが、見方を変えれば、多少有利に働くケースもあります。

そこで、今回は、小学校受験と縁故の関係についてわかりやすく解説していきます。

公式インスタグラム開設!

この度、小学校受験三つ星ガイド公式インスタグラムを開設しました。

インスタグラムでは、小学校受験のノウハウ各学校の問題分析などをわかりやすく、端的にまとめて配信しています!

そのため、インスタグラムを利用している方は、ぜひフォローしていただけますと幸いです!

インスタグラム限定の情報も今後配信!

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

縁故と小学校受験の関係は「ブラックボックス」

まず、基本的には「近親者が卒業生だから」「ごきょうだいがすでに在籍しているから」といった理由で、志願者の合否が直接的左右されることはありません。

仮に、縁故のみでお子さんを受け入れていては、学校全体の学力が低下し、その学校のブランドや価値も下がる恐れがあります。

そうなることは学校側としても避けたいはずです。

そのため、あくまでも学校側のスタンスとしては、縁故関係なく、そのお子さんとご両親の実力や振る舞いをしっかりと見て、合否を判定するというふうになっています。

とは言いつつ、実際、見方を変えると、近親者が卒業生だったり、ごきょうだいが在校生だと、合否に直接的に影響しなくとも、さまざまな点で有利に働くケースがあります。

また、実際、政治、産業界、後援会などの影響で、一定数「縁故枠」が設けられていると噂のある私立小学校も一部あります。

実際、私学は、公立・国立とはちがうため、仮に合格者を決めるときに縁故を重視していても文句は言えません。

ですので、正直なところ、縁故と小学校受験の関係はブラックボックスであることも否定はきません。

ただ、縁故がまったくなくても難関と言われる私立小学校に合格しているご家庭もあるため、縁故で全てが決まるわけではありません。

縁故が小学校受験に与える3つの影響

近親者が卒業生だったり、ごきょうだいが在校生だと、以下の3つの点で、影響を与える可能性があると言えます。

①学校とご家庭の間で親近感が湧く

②学校の教育・指導方針に深い理解を示せる 

③入学金や授業料の一部減額がある

この3つの点で、小学校受験において縁故は「有利」といえる場合があります。

(ですが、場合によっては縁故がマイナスに働く可能性もありますので、その点も後ほど解説します。)

では、①~③のポイントについて、もう少し詳しく解説していきましょう。

①学校とご家庭の間で親近感が湧く

ご両親などがその学校の卒業生だと、その学校の事情を理解しており、ひとつの話題にもなるため、学校側とご家庭の間で親近感が湧きます。

そうなると、面接のときに少し雰囲気がやわらいだり、対話がスムーズに行く可能性があります。

また、その学校で子供時代を過ごし、十分に教育や指導方針を理解している元生徒が親となるので、その点でも安心です。

これらの点を踏まえて、親御さんが卒業生の場合、小学校受験において間接的に有利に働くケースがあります。

②学校の教育・指導方針に深い理解を示せる 

①と重複する点がありますが、近親者が卒業生だったり、ごきょうだいが在校生だと、学校側への教育や指導方針に深い理解を示してくれていることがわかるため、学校側としても安心です。

特にごきょうだいが在籍している場合は、一度その学校のテストや面接を受け、それを通過している事実があります。

そのため、学校側としても、当たり前ですが、初めて顔を合わせるご両親よりも、在校生の親御さんのことをよく知っている分、安心できますし、一度試験・面接をパスしているため、学校側の教育・指導方針へも深い理解と賛同を示していることもわかっています。

さらに、お母様も一度お子さんを合格に導いているので、自信も湧きますし、ペーパーテストや運動テスト、面接などの対策も他の方とちがって一度経験しているため、有利といえます。

そういった意味で、初めて試験を受けるご家庭よりは、有利に働く場合があります。

ただ、もし、すでに在籍しているお子さんの学校での態度が良くなかったりすると、縁故がマイナスに働くケースもあるため、その点は注意が必要です。

③入学金や授業料の一部減額がある

私立小学校の中には、ご兄姉がすでにその学校に在籍している場合、入学に際して、遊学金や授業料が一般の入学者よりも、いくらか減額されるケースもあります。

そのため、ごきょうだいがすでに在籍している場合は、経済的負担の点で有利になることもあります。

スポンサーリンク

縁故なしでも実力があれば合格は全然可能!

ここまで、縁故と小学校受験の関係について解説してきました。

ここまで読んでくださった方々の中には、

「結局、縁故が大事なのか…」

と肩を落としているかもしれません。

ですが、最初にも言ったように、縁故は基本的に関係ありませんし、合否に多大な影響を与える要素ではありません。

むしろ、縁故があっても、お子さんの実力が伴わなければ、もちろん合格することはできません。

逆に、縁故が一切なくても、お子さんの実力があり、親御さんもしっかりとした立ち居振る舞いができていれば合格できます。

そのため、縁故は「間接的に有利に働く場合がある」程度に思っておくようにしましょう。

縁故なしで合格したご家庭の情報・口コミ

縁故なしで合格したご家庭についての情報・口コミをご紹介します。

そのため、ぜひ参考にしてみてくださいね!

縁故なしでも、大丈夫な子は大丈夫です。
実際に、縁故が無ければ受からない子(そのくらい強力なコネを持っている子)は、各学校に1人いるか、いないか、なのでは?

学校も、いろいろな意味で優秀な人材が欲しいのですから、
縁故だけで入学する子を決めていたら、
学校の衰退は目に見えています。

子どもが優秀かどうかは、
入学時点の選考試験ができるかどうかだけでなく、
学校も、その子の秘めた可能性を見ようと努力するはずです。

縁故だけで受かったように見えても、
実際は、その子が何か、注目に値する何かを持っているのではないでしょうか?

縁故がないとうんぬん・・・・というのは、
落ちた方の僻みのように思えます。

【引用元】インターエデュ

神奈川ですが
精華(ペーパー重視の実力主義。縁故なしでも合格している。兄弟が通っていても点が悪いと落ちる。模擬試験通りの結果になる!?女子は少ない。

慶應横浜(ペーパーは簡単なので1次試験で落ちる子は論外。2次試験は優秀だった子が落ちて、?な子が合格していたりするので運次第。縁故がない子、普通の会社員の子も合格している。

横浜雙葉(ペーパーだけでなく行動重視。縁故なし、普通の会社員の子も合格している。

横浜雙葉に不合格で、慶應横浜に合格している子が意外と多い(合格基準が違う!?)。

縁故、コネなしで合格出来る小学校が多い気がします。親の学歴、職業も特に問われませんし。

小受は正直、運次第っていう印象ですね。優秀だった子が全滅していたり、?な子が難関校に合格していたりしますから。言いかえれば誰でもチャンスはあるのでは。

【引用元】インターエデュ

縁故の定義は定かではありませんが・・・
学校によっては兄弟や卒業生などで加点・優遇されるルールを
設けている所はあるかと思います。

枠と言う言い方ですと、加点とか優遇措置とか不合格の可能性がある措置では無く、合格が前提ではないかと思います。

兄弟枠、卒業生枠と言えば、100%合格前提のお話のはずです。

また、私学ですので学校が絶対断れない筋から依頼される事を前提に人数を確保する場合もあります。
政治、産業界、後援会など色々あって、分かり易く言えば学校から来賓としてご招待される方々のご子息と言えます。

学校が断れない筋からの依頼に備えた枠と言えます。
それらの枠は理事長が持ってるか、理事会の採択事項や合否の委員会が決める様です。

小さな学校でしたら理事長権限かも知れません。
枠の人数が増えれば色々問題が起こりますので、常識で考えれ
ば合格前提の枠は20%以下ではないでしょうか?
学力低下など実体面で問題が露呈したA学などは、2年前に上記の様な枠は廃止したそうです。

【引用元】インターエデュ

さいごに

今回は、小学校受験と縁故の関係について解説してきました。

小学校受験における縁故の実態は正直ブラックボックスで、噂が独り歩きしている可能性もありますし、事実の可能性も否定できません。

ただ、間違いなく言えることは、縁故がないご家庭は、対策をしっかりとして、実力をつけ、受験に挑むしかありません。

そのため、実態がわからないことに悩んでいても、貴重な時間を無駄にしてしまうだけです。

そのため、まずはご自身の家庭でできることをやっていきましょう。

小学校受験で合格する親子の共通点に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、こちらも必ずチェックしてみてくださいね!

【小学校受験】面接で合格する親子の共通点と不合格になる親子の問題点を解説!小学校受験の面接で合格する親子の共通点・ポイントは少なからず存在します。逆に、面接で不合格になるご家庭は、合格する親子の共通点が欠けていることが多いです。そこで、今回は、面接で合格・不合格になりやすい親子の共通点について解説していきます。...
無料メルマガにて最新情報を配信!

『小学校受験三ツ星ガイドの公式無料メルマガ』では、最新の小学校受験に関する情報受験ノウハウイベント・セミナー情報などについて無料配信しています!

そのため、小学校受験をするご予定の方いち早く最新情報を知りたい方はもちろん、小学校受験を受けようか迷っている方も、ぜひ無料登録してくださいね!

公式インスタグラム開設!

この度、小学校受験三つ星ガイド公式インスタグラムを開設しました。

インスタグラムでは、小学校受験のノウハウ各学校の問題分析などをわかりやすく、端的にまとめて配信しています!

そのため、インスタグラムを利用している方は、ぜひフォローしていただけますと幸いです!

インスタグラム限定の情報も今後配信!

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

▼YouTubeで定期配信中▼