▼YouTubeで定期配信中▼

学校紹介

【江戸川学園取手小学校〈学校情報〉】教育理念や特色、学費や制服など解説!

記事内にプロモーションを含む場合があります

江戸川学園取手小学校は、1987年に創立された江戸川学園取手高等学校と1987年に併設された江戸川学園取手中学に続き、2014年に設立されました。

一貫教育校とし、子供たちに学力・知力・体力といった三位一体の教育を行っています。

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

江戸川学園取手小学校の基本情報

学校名 江戸川学園取手小学校
校長名 若林 富男
創立年度 2014年
系列校 江戸川学園取手中学校
江戸川学園取手高等学校
江戸川女子中学校
江戸川女子高等学校
江戸川大学総合福祉専門学校
江戸川大学
児童数 428名
男子:201名
女子:227名
※2019年度
編入試験制度 現在実施しておりません

所在地・最寄り駅

住所 〒302-0032 茨城県取手市野々井1567番地3
アクセス 「スクールバス利用時」常磐線取手駅と学校間(約10分)

教育理念・目標

江戸川学園取手小学校は、規律のある進学校とし、子供たちが国際社会に貢献することができるように人材育成へ取り組んでいます。

子供たちの個性を大切にし、それぞれ個人が持っている可能性を最大限引き延ばすことも視野に入れ、豊かな心の成長を目指しています。

またリーダーシップ・キャリアやグローバルといった分野の教育も取り入れています。

スポンサーリンク

学校長挨拶

恵まれた自然環境の中、規律ある進学校として着実に大胆に、

夢に向かって努力を重ねる子どもたちを応援します。

平成26年4月、学校法人江戸川学園に、大望の江戸川学園取手小学校が開校し、茨城県初の小中高12ヵ年一貫教育校となりました。「心豊かなリーダーの育成」を教育理念として、将来、グローバル社会に貢献できる有為な人材の育成に取り組んでまいりました。この教育理念のもとに「規律ある進学校」として、心力と学力と体力のバランスのとれた三位一体の教育を目指して邁進しております。

開校6年目を迎え、開校時に1年生だった児童が6年生となり、全校児童が550名となりました。今年度は、第2ターム(6年目~10年目)の出発年として、「生徒の夢は学校の目標」という教育目標のもとに、これまで5年間の教育実践を整理し、「夢かなう道」 Dream Road を整備し、特色のある学校行事や学年活動を展開して、夢の追求そして実現を目指します。

道徳教育の中には、『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー著)のプログラムを導入し、「リーダー・イン・ミー」オリジナルテキストを使用して、独自の学習を展開しています。在校生は、毎年着実に7つの習慣を身につけております。

一方、放課後のアフタースクールでは、多彩な講座を開き、児童の潜在能力や可能性を引き出しています。また自学習を主とする学童保育も充実しています。

本校は、恵まれた自然環境の中に位置しています。遠く筑波山を背景にして、スクールバスの通るふれあい道路の南側を利根川がゆったりと流れています。遙か遠くには富士山を望み見ることもできます。未来永劫に流れ続ける利根川のように、伝統を引き継ぎ、児童生徒の夢の実現に向けて、しっかりした土台を築き、人格形成を目指してまいります。

体育館の玄関横にある「ゆめをひらく」と書かれた開校記念モニュメントを眺めながら、夢かなう道を歩き始めています。そして正門前にある高さ15メートルのシンボルタワーを見上げて大望を抱き、夢の実現に向けて、誠実に、謙虚に、そして一生懸命努力を重ねる子どもたちを、学校を挙げて応援いたします。

【引用元】学校長挨拶|江戸川学園取手小学校

江戸川学園取手小学校の特色

江戸川学園取手小学校には以下の5つの特色があります。

12年一貫教育
教科別担任制でハイレベルな授業を
2母国語として学ぶ英語学習
安心の給食制度
充実した放課後サポート

では、それぞれの特色についてもう少し詳しく見てみましょう。

12年一貫教育

江戸川学園取手小学校は、系列校に江戸川学園取手中学・高等学校があり、12年間の一貫した教育を受けることができます。

江戸川学園取手高等学校は千葉県有数の進学校で、東大合格者をはじめ、毎年100人以上の国公立大学合格者を輩出ています。

小学校では、中学校進学のための演習型学習なども取り入れられており、進学校の中学校への進学もスムーズに行えるようになっています。

教科別担任制でハイレベルな授業を

江戸川学園取手小学校では、教科別担任制が採用されています。

その教科ごとに専門の先生が指導に当たるため、レベルの高い授業を受けることができます。また、1人の生徒を複数の教師が指導するため、偏った目で評価される心配もありません。

2母国語として学ぶ英語学習

江戸川学園取手小学校では、第2母国語として英語を身に付けることができるよう、無理のないよう、体系的に楽しく学ぶことができる工夫が行われています。

日常会話の習得のほか、高学年になると中学進学に向けた発展的な学習も取り入れられます。

また、海外での語学研修をはじめとする国際交流や、親子で参加できる英語合宿など、生の英語に触れる機会もたくさんあります。

安心の給食制度

江戸川学園取手小学校では、お昼は給食制となっています。

そのため、共働き家庭でも安心して通うことができます。

主に以下のような特徴があります。

■アレルギーへの対応
事前調査を行い、アレルギーへの個別対応を徹底しています。
代替食が提供されるのも嬉しい対応です。
■安全で手作りの献立
冷凍食品等を使用せず、安全な食材を使った手作りのメニューが提供されます。
■楽しい給食
時には給食ビュッフェやリクエスト給食、グローバルメニューの提供など、楽しいイベントもあります。

充実した放課後サポート

江戸川学園取手小学校では、放課後のサポートも充実しています。

英語や理科、算数、そろばんなど、学習系の放課後講座を始め、ダンスやピアノ、絵画、剣道、水泳などの個性を伸ばす講座もたくさんあります。

そのほか、学童保育や夏休み中のサマースクールなど、共働き家庭に嬉しいサポート体制が充実しています。

【ココだけは押さえておきたい!】
江戸川学園取手小学校の学費や給食、施設、進学状況は?

ここでは、江戸川学園取手小学校の学校生活や施設、進学など、選ぶ上で押さえておきたい状態についてご紹介します。

そのため、この小学校を検討している方は、しっかりチェックしてみましょう。

学費・設備費

費用名 学費
入学金 200,000円
 施設・設備費 150,000円
授業料 30,000円(月額)
維持費 17,000円(月額)
 後援会費 500円(月額)
 児童会費 500円(月額)

授業・学校生活

登校時間 8:30
学期 2学期
クラス替え 毎年
通学制限
制服 あり
土曜授業 隔週
給食 週5回
クラブ活動 4年生~(年によって変更あり)
ドッジボール
バスケットボール
キックベース
フラッグフットボール
バドミントン
卓球
ソフトボール
陸上競技
オセロ
チェス
囲碁
将棋
音楽
コンピューター
かるた
アフタースクール あり
英語
理科実験
算数
国語
そろばん
国際理解
ダンス
ヒップホップダンス
ピアノ
剣道
書道
体操
サッカー
造形絵画
華道
茶道
水泳
ハンドボール
セキュリティ 登下校配信メールシステム
警備員が常駐
防犯カメラの設置
災害時の対応 メール一斉配信システム
2日分の食糧や飲料水、そして毛布は備蓄

施設・設備

図書数 あり
パソコン あり(30台)
プール あり
体育館 あり
その他 歩道
停留所
洗面所
理科室
家庭科室
音楽室
和室
多目的ホール
コンピューター教室準備室
コンピューター室
武道場
グラウンド
保健室
カウンセリング室
太陽光パネル
生徒の夢は学校の目標
食育コーナー

進学・進路

併設校への進学状況

小→中 原則として全員中等部へ進学。
中→高 原則として全員高等部へ進学。

一日の流れ&学校行事

ここでは、江戸川学園取手小学校の一日の流れと一年間の学校行事についてご紹介します。

1日の流れ

7:40~8:20 登校
8:30~8:50 朝会・朝学習
8:50 学習(国語)
10:30~10:50 江戸取タイム
10:50 学習(道徳)
12:30 給食
13:45 学習(社会)
15:00~19:00 アフタースクール(講座・学童保育)
15:00~19:00 下校

学校行事

4月 入学式・始業式
対面式
スポーツテスト
授業参観
5月 中・高校体育祭
運動会
田植え
避難訓練
6月 プール学習
中間テスト
7月 〈オープンスクール〉
七夕集会
授業参観
夏休みEDOTORIサマースクール
8月 親子英語合宿
9月 期末テスト
稲刈り
三者面談
終業式
10月  始業式
紫峰祭(文化祭)
校外学習
読書週間
11月 スポーツ大会
創立記念日
校外学習
チャレンジランニング
12月 中間テスト
冬休み
1月 芸術鑑賞会
なわとび発表会
2月 校外学習
音楽発表会
3月 期末テスト
三者面談
修了式
卒業式

今年度の学校説明会の日程

1

日程 3月23日(土)
場所 江戸川学園取手小学校 体育館
時間 午前10時より開催

【備考欄】

2020年度入試に向けての第1回入試説明会を実施致します。
本校の特色についての説明を行います。
お申込は必要ありません。
また、今春より年長さんの園児様(現年中)を対象に1日体験入学を実施いたします。
こちらは、先着で75名様とさせていただきます。
お申込は、3月12日(火)12時30分より、本校ウェブサイトにて受付を開始致します。

江戸川学園取手小学校の沿革・歴史

1931 城東高等家政女学校開校
1932 城東高等家政女学校を江戸川高等家政女学校と名称変更
1944 財団法人江戸川女子商業学校開校
1945 江戸川高等家政女学校廃止
1946 財団法人江戸川女子商業学校を財団法人江戸川高等女学校と名称変更
1947 新制江戸川中学校開校
1948 新学制による江戸川女子高等学校設置認可
江戸川女子高等学校開校
1951 私立学校法に基づき財団法人江戸川女子高等学校を学校法人江戸川学園に組織変更
1971 江戸川中学校休校
1978 江戸川学園取手高等学校開校
1981 江戸川学園豊四季専門学校開校
1985 江戸川女子短期大学開学
人文学科(国文学専攻、英文学専攻、文化史専攻)設置
1986 江戸川女子高等学校英語科設置
1987 江戸川中学校を江戸川女子中学校と名称変更し再開校
江戸川学園取手中学校開校(中高一貫教育開始)
1990 江戸川大学開学
社会学部応用社会学科、マス・コミュニケーション学科設置
1997 江戸川大学社会学部環境情報学科設置
江戸川学園豊四季専門学校を江戸川大学総合福祉専門学校と名称変更
1999 江戸川大学社会学部応用社会学科を人間社会学科と名称変更
江戸川女子短期大学人文学科を文化コミュニケーション学科と名称変更
2000 江戸川大学社会学部経営社会学科設置
江戸川大学総合福祉専門学校教育社会福祉専門課程精神保健福祉科設置
2001 江戸川女子短期大学を江戸川短期大学と名称変更
2002 江戸川大学社会学部環境情報学科を環境デザイン学科と名称変更
2005 江戸川大学社会学部人間心理学科、ライフデザイン学科開設届出
江戸川大学メディアコミュニケーション学部及び
同学部マス・コミュニケーション学科、情報文化学科開設届出
2006 江戸川大学社会学部人間心理学科、ライフデザイン学科設置
江戸川大学メディアコミュニケーション学部及び
同学部マス・コミュニケーション学科、情報文化学科設置
江戸川短期大学文化コミュニケーション学科募集停止
江戸川大学社会学部人間社会学科、マス・コミュニケーション学科
環境デザイン学科募集停止
2007 江戸川大学総合福祉専門学校社会福祉士養成科、
通信教育科社会福祉士養成課程指定
江戸川短期大学廃止(平成19年6月11日認可)
江戸川大学総合福祉専門学校社会福祉士養成科、
通信教育科社会福祉士養成課程設置
2010 江戸川大学総合福祉専門学校社会福祉士養成科、スポーツ健康科募集停止
2011 江戸川短期大学総合福祉専門学校環境・医療福祉科設置
2012 江戸川大学社会学部ライフデザイン学科を現代社会学科に名称変更
2014 江戸川大学メディアコミュニケーション学部こどもコミュニケーション学科設置
江戸川学園取手小学校開校

さいごに

ここまで、江戸川学園取手小学校についてご紹介してきました。

江戸川学園取手小学校では教科別担任制でハイレベルな授業や第2母国語として学ぶ英語学習、安心の給食制度、さまざまな特色があり、お子さんの成長のきっかけになる教育が施されている学校です。

そのため、ぜひ、ご家庭の志望校の一つとして検討してみてくださいね。

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

▼YouTubeで定期配信中▼