「国立小学校の口頭試問ってどんな試験?」
「口頭試問でどんなことを質問されるの?」
国立小学校受験の考査のひとつに「口頭試問」というものがあります。
口頭試問はいわゆる「面接」のことで、国立小学校では基本的に「保護者と子ども別々で行う面接」と「親子面接」の2つに分かれます。
口頭試問は、私立・国立の両方に共通する課題の一つですが、その課題内容は学校によってさまざまです。
そこで、今回は口頭試問のポイントや首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)の国立小学校の口頭試問で過去に聞かれた質問例などを解説していきます。
この度、小学校受験三つ星ガイド公式インスタグラムを開設しました。
インスタグラムでは、小学校受験のノウハウや各学校の問題分析などをわかりやすく、端的にまとめて配信しています!
そのため、インスタグラムを利用している方は、ぜひフォローしていただけますと幸いです!
インスタグラム限定の情報も今後配信!
目次
小学校受験三つ星ガイドでは、お父様、お母様から大変ご好評の、"面接対策"に役立つ教材を2つ販売しています。
①『合格する親の面接対策(400問以上収録)』
◉400問以上の質問を収録!
※過去の国立・私立小学校で聞かれた質問を含む
◉保護者面接の重要性や評価ポイント
◉回答を考える際のポイントや注意点
★質問集ファイル
②『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』
◉全100問の質問を収録!
※過去の国立・私立小学校で聞かれた質問を含む
◉子どもの面接対策のポイント・コツ
◉回答を考える際のポイントや注意点
◉面接における子どもの評価ポイント
◉質問テーマごとのアドバイス
他にも、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』などもあります。
三つ星ドリルは分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。
また、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。
さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。
それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!
【口頭試問って?評価ポイントは?】
答える内容や話し方・姿勢などを評価
国立小学校の口頭試問とは、簡単に言ってしまえば「試験官との面接」です。
また、ペーパー課題や製作課題、運動テストなど他の課題は基本的に集団のなかでおこなわれます。
ですが、口頭試問においては、学校によって以下のように異なる形式を採用しています。
1.子どものみの口頭試問(※)
※1対1形式の学校もあれば、複数人の子どもと面接する形式を採用する学校もあります。
2.保護者のみの口頭試問
3.親子同伴の口頭試問
また、私立小学校の口頭試問では、子どもは座って行うことが多いですが、国立小学校では立って行うケースが多いのも特徴のひとつです。
口頭試問は、お子さんが試験官に自分のことをアピールする貴重な機会のひとつ。
そのため、質問に対する回答も大切ですが、ハキハキ挨拶できるか、シャキッとと姿勢を良く保てるかなどもポイントになってきます。
これらを踏まえて、子どもの口頭試問では以下の点が評価の対象になっていると言えます。
①自分の名前をしっかりと言えるか
②お返事や挨拶をしっかりできるか
③姿勢を整え、保てるか
④ハキハキと適切に答えられるか
⑤「です」「ます」をつけて話せるか
⑥相手の目を見て話せるか
口頭試問では、これらの点が評価のポイントになっていると言えます。
また、ご家庭で口頭試問の対策をするときにも上記のポイントは大切になってきます。
上記の①~⑥については、以下の記事でわかりやすく解説していますので、こちらもあわせてチェックしてみてくださいね!
本書『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』では、過去の有名私立小学校の面接で実際にお子さんが聞かれたことなども踏まえて、子どもが聞かれやすい質問例を全100問ご紹介しています。
小学校受験では、子どもの口頭試問や親子面接を試験のひとつとして採用している学校は多々あります。
お受験の面接や口頭試問では、質問に対しての回答はもちろん、立ち方や座り方、声の出し方、表情などもきちんと教えてあげる必要があります。
このような点を踏まえた上で、本書では、子どもの口頭試問や面接対策をする上で意識すべきポイントやコツについて解説しています。
【実際どんな課題が出題されるの?】
首都圏の国立小学校で出題された課題
ここでは、実際に以下の首都圏の国立小学校の口頭試問で過去に聞かれた質問をご紹介していきます。
※2018年のデータになります。
※チェックしたい学校をタッチしてみましょう。
【東京都】
■東京学芸大学附属世田谷小学校
■東京学芸大学附属小金井小学校
■東京学芸大学附属竹早小学校
■東京学芸大学附属大泉小学校
■お茶の水女子大学附属小学校
■筑波大学附属小学校
【神奈川県】
■横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校
■横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校
【埼玉県】
■埼玉大学教育学部附属小学校
東京学芸大学附属世田谷小学校
東京学芸大学附属世田谷小学校では、保護者面接はなく、お子さんの口頭試問のみになります。
お子さんへの質問は考査中にあります。
【お子さんへの質問】
●お名前を教えてください。
●今日はどうやって来ましたか。
誰と来ましたか。
●好きな遊びは何ですか。
また、東京学芸大学附属世田谷小学校では、保護者面接はありませんが、当日にアンケートの記入・提出が求められます。
こちらの保護者課題に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、あわせてチェックしてみてくださいね!
東京学芸大学附属小金井小学校
東京学芸大学附属小金井小学校では、平成30年度入試(平成29年実施)では、保護者面接は実施されず、子どものみ口頭試問が行われました。
【お子さんへの質問】
●お名前を教えてください。
●好きな遊びは何ですか
(ジュースが3本あり、好きなものを選ぶ。先生が1本選び、その後質問される)
●残っているのは何ジュースですか。
あなたが持っているのは何ジュースですか。
東京学芸大学附属竹早小学校
東京学芸大学附属竹早小学校の口頭試問は、親子同伴で考査前日に実施され、時間は10分程度となっています。
※試験官は2人で、「保護者 対 試験官1人」「子ども 対 試験官1人」という形式をとり、2組の間にはついたてがあります。
【保護者への質問】
●志望動機を教えてください。
●学校案内を読みましたか。
デメリットもありますが、どのようにお考えですか。
●本校のよい点はどんなところですか。
●お子様は幼稚園のお友達と、どんな遊びをしますか。
●お子様は大きくなったら何になりたいと言っていますか。
それについて、どう対応しましたか。
●お子様が今、好きな遊びは何ですか。
【お子さんへの質問】
●お名前を教えてください。
●今日は誰と来ましたか
●仲のいいお友達の名前を教えてください。
●好きな遊びは何ですか。
●お友達と何をして遊びますか。
東京学芸大学附属大泉小学校
東京学芸大学附属大泉小学校では、考査2日目に子どものみの口頭試問(約10分間)が実施されます。
※試験管1人につき3人の子どもが並び、面接をおこないます。保護者は廊下で待機します。
【お子さんへの質問】
●お名前を教えてください。
●本は読みますか。
好きな本の名前を教えてください。
●お母さんに絵本を読んでもらうことはありますか。
それはいつですか。
●抱っこされるときはどんな時ですか。
●(幼稚園の絵を見せられて)これは何ですか。
●(男の子の絵を見せられて)なぜこういう顔をしていると思いますか。
●このおはじきで好きな動物をつくってください。
●(中がぐちゃぐちゃになっている道具箱があり)これをきれいに直してください。
直すときに気をつけることはありますか。
お茶の水女子大学附属小学校
お茶の水女子大学附属小学校では、親子別々で口頭試問が実施されます。
口頭試問の時間は5分程度で、保護者は考査の前日(試験官2人)に、子どもは考査中に質問があります。
【保護者への質問】
●お子様の名前、住所、生年月日を教えてください。
●お子様にさせたい苦労は何ですか。
●お子様がする我慢をどのように思いますか。
● お仕事について教えてください。
→学校行事には参加できますか。
●お子様になぜ勉強するのかと聞かれたら、どのように答えますか。
●最近大人がしていることで、矛盾していることは何だと思いますか。
● お子様に日頃より言っていることは何ですか。
●幼稚園でお子様同士のトラブルはありましたか。
●早期教育についてどのようにお考えですか。
●他人の子育てで、これはおかしいと思うことはありますか。
●お子様の習い事について教えてください。
●お子様に苦労をさせるとしたら、 どんなことをさせますか。
【お子さんへの質問】
●お名前を教えてください。
●成長したことは何ですか。
●好きな動物は何ですか。
●習い事は何をしていますか。
筑波大学附属小学校
筑波大学附属小学校では、保護者面接はなく、お子さんの口頭試問のみになります。
お子さんの口頭試問は、考査当日、ペーパーテスト前に集合した部屋で1人ずつ質問されます。
ちなみに、約30人のグループでおこなわれ、順番に質問される形式と採用しています。
【お子さんへの質問】
●名前を教えてください。
●今日は誰とどうやって来ましたか。
●好きな動物は何ですか。
●好きな食べ物を教えてください。
●朝ご飯は何を食べましたか。
●生年月日を教えてください。
●好きな遊びは何ですか
●どんなスポーツが好きですか。
●好きな乗り物は何ですか。
●生まれた季節はいつですか。
また、筑波大学附属小学校では、保護者面接はありませんが、アンケートの記入が求められます。
こちらの保護者課題に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、あわせてチェックしてみてくださいね!
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校では、保護者面接はなく、第一次考査のなかでお子さんのみ口頭試問が実施されます。
【お子さんへの質問】
●お名前を教えてください。
●お出かけして1番楽しかったことは何ですか。
誰と行きましたか。
●お友達の名前を教えてください。
●夏になったらどんなことがしたいですか。
●大きくなったら何になりたいですか。
それはなぜですか。
●お母さんの料理で好きなものは何ですか。
●お正月の楽しみは何ですか。
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校
横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校では、保護者面接はなく、お子さんのみ考査中に1人ずつ口頭試問が実施されます。
また、口頭試問は基本的に男性の試験管と1対1で行われます。
【お子さんへの質問】
●お名前を教えてください。
●昨日の夕飯は何を食べましたか。
●今日の朝食は何を食べましたか。
埼玉大学教育学部附属小学校
埼玉大学教育学部附属小学校では、親子同伴の口頭試問が2次試験で10分程度おこなわれます。
また、先生2人と親子の2対2の形式を採用しています。
【保護者への質問】
●お子様にお小遣いを渡すことについての考えと、その理由を教えてください。
●通学の際に考えられる危険性と、それについてご家庭で取り組んでいることを教えてください。
●お子様が朝出かけるとき、いじめられるから学校に行きたくないと言ったらどうしますか。
●連休まで送り迎えが必要ですが、大丈夫ですか。
【お子さんへの質問】
●お名前を教えてください。
●隣にいる人は誰ですか。
●今日はどうやって来ましたか。
●朝ご飯は何を食べましたか。
●夕食を食べるとき、注意することを3つ教えてください。
●お友だちがたくさんいて、よいことを3つ教えてください。
本書『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』では、過去の有名私立小学校の面接で実際にお子さんが聞かれたことなども踏まえて、子どもが聞かれやすい質問例を全100問ご紹介しています。
小学校受験では、子どもの口頭試問や親子面接を試験のひとつとして採用している学校は多々あります。
お受験の面接や口頭試問では、質問に対しての回答はもちろん、立ち方や座り方、声の出し方、表情などもきちんと教えてあげる必要があります。
このような点を踏まえた上で、本書では、子どもの口頭試問や面接対策をする上で意識すべきポイントやコツについて解説しています。
【日頃から意識すべきポイントは?】
口頭試問対策のための3つの意識
口頭試問は短期間ギュッと対策してうまくいくものではありません。
ですが、日頃から“あること”を意識すれば、口頭試問対策においては、さまざまな質問に対しての回答の練習だけでOKです。
そこで、日頃お子さんと会話したり、コミュニケーションを取るにあたって、以下の3つのポイントを意識するようにしましょう。
①「5W1H」を意識する
②文章で答えることを習慣化する
③答える反応を徐々に早くすること
日頃からこの3つを意識するだけで自然と口頭試問対策になります。
①~③のポイントについては以下の記事で詳しく解説していますので、こちらもしっかりとチェックしてみてくださいね!
本書『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』では、過去の有名私立小学校の面接で実際にお子さんが聞かれたことなども踏まえて、子どもが聞かれやすい質問例を全100問ご紹介しています。
小学校受験では、子どもの口頭試問や親子面接を試験のひとつとして採用している学校は多々あります。
お受験の面接や口頭試問では、質問に対しての回答はもちろん、立ち方や座り方、声の出し方、表情などもきちんと教えてあげる必要があります。
このような点を踏まえた上で、本書では、子どもの口頭試問や面接対策をする上で意識すべきポイントやコツについて解説しています。
さいごに
今回は国立小学校の口頭試問のポイントや実際に首都圏の国立小学校で出題された課題について解説してきました。
口頭試問では、「自分の名前をしっかりと言えるか」や「お返事や挨拶をしっかりできるか」などはもちろん、「姿勢を整え、保てるか」「ハキハキと適切に答えられるか」なども評価ポイントのひとつとなっています。
また、口頭試問について、もう少し詳しく知りたい方は以下の記事もあわせてチェックしてみてくださいね!
本書『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』では、過去の有名私立小学校の面接で実際にお子さんが聞かれたことなども踏まえて、子どもが聞かれやすい質問例を全100問ご紹介しています。
小学校受験では、子どもの口頭試問や親子面接を試験のひとつとして採用している学校は多々あります。
お受験の面接や口頭試問では、質問に対しての回答はもちろん、立ち方や座り方、声の出し方、表情などもきちんと教えてあげる必要があります。
このような点を踏まえた上で、本書では、子どもの口頭試問や面接対策をする上で意識すべきポイントやコツについて解説しています。
この度、小学校受験三つ星ガイド公式インスタグラムを開設しました。
インスタグラムでは、小学校受験のノウハウや各学校の問題分析などをわかりやすく、端的にまとめて配信しています!
そのため、インスタグラムを利用している方は、ぜひフォローしていただけますと幸いです!
インスタグラム限定の情報も今後配信!
この度、小学校受験三つ星ガイド公式LINE@を開設しました。
LINE@では、最新の小学校受験情報や受験ノウハウ、解説動画、イベント情報などいち早く限定配信しています!
そのため、小学校受験を検討している方は、ぜひ友達追加してくださいね!
公式LINE@限定の情報を配信中!
小学校受験三つ星ガイドでは、お父様、お母様から大変ご好評の、"面接対策"に役立つ教材を2つ販売しています。
①『合格する親の面接対策(400問以上収録)』
◉400問以上の質問を収録!
※過去の国立・私立小学校で聞かれた質問を含む
◉保護者面接の重要性や評価ポイント
◉回答を考える際のポイントや注意点
★質問集ファイル
②『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』
◉全100問の質問を収録!
※過去の国立・私立小学校で聞かれた質問を含む
◉子どもの面接対策のポイント・コツ
◉回答を考える際のポイントや注意点
◉面接における子どもの評価ポイント
◉質問テーマごとのアドバイス
他にも、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』などもあります。
三つ星ドリルは分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。
また、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。
さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。
それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!