▼YouTubeで定期配信中▼

学校紹介

【宝仙学園小学校〈学校情報〉】教育理念や特色、学費や制服などを解説!

記事内にプロモーションを含む場合があります
無料メルマガにて最新情報を配信!

『小学校受験三ツ星ガイドの公式無料メルマガ』では、最新の小学校受験に関する情報受験ノウハウイベント・セミナー情報などについて無料配信しています!

そのため、小学校受験をするご予定の方いち早く最新情報を知りたい方はもちろん、小学校受験を受けようか迷っている方も、ぜひ無料登録してくださいね!

宝仙学園は、真言宗による宗教的人格の育成を目標として、1927年に幼稚園を設立したのがはじまりです。

現在は幼稚園~短期大学まで整った一貫教育の総合学園となり、建学の精神に基づき、課題意識をもって自ら学ぶ子どもの育成を目指した教育をおこなっています。

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

宝仙学園小学校の基本情報

学校名 宝仙学園小学校
校長名 日高 好生
創立年度 1953年
系列校 宝仙学園幼稚園
宝仙学園中学校(共学部)
宝仙学園高等学校
(女子部・共学部)
こども教育宝仙大学
児童数 男子:225名
女子:222名
※2019年度
教職員数 専任教諭:32名
1クラスの人数 35名
クラス数 1学年2クラス
(6学年12クラス制)
編入試験制度 欠員が生じた場合に実施。
※対象学年は1~5年生

所在地・最寄り駅

住所 〒164-0011 東京都中野区中央2丁目33−26
アクセス 東京メトロ丸の内線から「中野坂上」駅下車
2番出口 徒歩7分

宝仙学園小学校の教育理念・目標

宝仙学園小学校では、知・情・意・体バランスのとれた人間形成をめざし、以下の教育目標を掲げています。

心やさしく 豊かな情操をもつ子

進んで学び 高い学力を身につける子

よく考え 最後までやりぬく子

体を鍛え きびきびと行動する子

この4つの教育目標をまとめ豊かな情操と高い学力を育む学校も方針として掲げています、

スポンサーリンク

学校長挨拶

宝仙学園は、千年の歴史をもつ宝仙寺の仏教哲学に育まれる学び舎として確かな「伝統」をつくり上げてきました。

そして今、創立百周年へのカウントダウンが始まっています。

宝仙学園小学校は、伝統というアイデンティティに根差しつつ、未来指向の意識を高く育てています。

そして、新しい時代を生き抜くための自立志向を深める学びをすすめます。
第四次産業革命を迎えた今、AI(人工知能)による革命は、世界中に広がっています。

今や、あらゆる企業や学校現場でAI革命の時代に間に合わせるための自己改革が始まっています。

従来型のシステムの何を守り、何をつくり変えなければならないいのか。創造的な思考力が求められています。

未来社会を生きていくのは、今の子ども達です。急激な時代の潮流を読み解きながら、子ども達を育てる時代に入ったといってよいでしょう。

そのために、宝仙学園小学校は、未来指向と自立志向をあわせもった子ども達が育つ環境を保護者の皆様と手を結びながらつくって参ります。

宝仙学園小学校校長
日高 好生

【引用元】校長あいさつ|宝仙学園小学校

宝仙学園小学校の特色

宝仙学園小学校には以下の4つの特色があります。

仏教精神に基づく情操教育
受験に向けてのバックアップ体制
豊富な課外活動
充実した宿泊行事

では、それぞれの特色についてもう少し詳しく見てみましょう。

仏教精神に基づく情操教育

宝仙学園小学校では、宗教を押し付けることなく、仏教の精神を大切にした情操教育を行っています。特に以下の3つの心を大切にし、その心を日常生活のなかから自然に育んでいくことを目指しています。

“思いやりの心”

“感謝の心”

“人に尽くす心”

受験に向けてのバックアップ体制

宝仙学園小学校は全員が中学受験を行うため、進学指導に力を入れています。
具体的には以下のような特色があります。

教科担任制

専科はもちろんのこと、5年生以上では基本科目も専任制をとっています。

学習内容の移行

6年生の1学期までには小学校課程を終了させ、その後は中学受験に向けた対策授業が行われます。

漢字力テスト・計算力テスト

全校一斉で漢字と計算のテストが行われます。

オリジナル教材の活用

より高い学習を目指した独自の教材を作成し、活用しています。

習熟度別授業

クラスの枠を超えた習熟度別の授業を展開しています。

校内模擬試験

6年生を対象とした中学受験を意識したオリジナルの模擬試験を実施しています。

補習

5年生以上の希望者を対象に、放課後の補習授業を開催しています。

豊富な課外活動

クラブ活動は、5年生以上を対象とした必修クラブ3年生以上が参加できる選択制クラブがあります。
選択制のクラブは、始業前の朝の時間を利用して行われますが、具体的には笛クラブ金管バンドサッカークラブなどがあります。
委員会活動は高学年では参加必須で、学校生活を行うために協力して貢献するための貴重な機会となっています。

充実した宿泊行事

宝仙学園小学校には様々な体験ができる宿泊行事がたくさん用意されています。
この宿泊行事を通し、仲間との集団生活などを学ぶことができます。
以下に主な行事を紹介します。

忍野村林間学校(2年生)

小学校で初めて行われる宿泊行事です。富士樹海ハイキングや水族館の見学などを行います。

岩鞍林間学校(3・4年生)

学年を越えた共同生活のなかで、普段は経験することができない収穫体験や、料理体験、川遊びなどを行い、自然の素晴らしさを学ぶことができます。

戸隠林間学校(5年生)

世界遺産・富岡製糸場の見学や、戸隠の魅力をみつけるプログラムなどが用意されています。
また、飯盒炊爨体験やキャンプファイヤーなどの楽しい企画が満載です。

修学旅行(6年生)

全国的にも有名な寺社仏閣で、座禅体験や食事作法を学びます。
また、京都で舞妓体験や市内観光なども行い、楽しく歴史を学ぶ機会も用意されています。

課外活動(希望者)

上記以外にも、スキー教室やテニススクール、English Campなど、宿泊を伴う様々な課外活動があります。

【ココだけは押さえておきたい!】
宝仙学園小学校の学費や施設、進学状況

ここでは、宝仙学園小学校の学校生活や施設、進学など、選ぶ上で押さえておきたい状態についてご紹介します。

そのため、この小学校を検討している方は、しっかりチェックしてみましょう。

学費・設備費

入学金 200,000円
施設費 120,000円
施設維持費 10,000円(月額)
授業料 45,000円(月額)
給食費 7,500円(月額)
行事日 15,750円(年額)
父母会費 1,000円(月額)
積立費 1,000円(月額)
冷暖房料 7,000円(年額)

授業・学校生活

登校時間 8:20
学期 3学期
クラス替え
通学制限 あり
制服 あり
土曜授業 あり
給食 あり
クラブ活動 アートクラブ
家庭科クラブ
器楽クラブ
剣道クラブ
ソフトボールクラブ
卓球クラブ
Roboクラブ
バスケットボールクラブ
理科クラブ
落語クラブ
将棋クラブ
デジタルミュージック
笛クラブ
金管バンド
サッカークラブ
演劇クラブ
アフタースクール
セキュリティ ・方面別集団下校の実施
・防犯カメラの設置
・セーフティー教室
・玄関のオートロック
・警備員が常駐
・ナースホーン
・110番通報ボタン
災害時の対応 ・定期的な緊急避難訓練の実施
・定期的な安全点検と迅速な対応
・AEDの設置・救命救急訓練
・「緊急避難校ネットワーク」に加盟
・防災倉庫
・警報発令時の対応

施設・設備

図書数 あり
パソコン あり
プール あり
※屋外
※夏季のみ
体育館 あり
その他 ・校庭の人工芝化
・iPadの導入
・校内の無線LAN完備
・ICTルーム

併設校への進学状況

進路指導 あり
小→中 浅野中学校:1名
麻布中学校:4名
開成中学校:1名
学習院中等科:5名
暁星中学校:1名
駒馬東邦中学校:1名
芝中学校:3名
芝浦工業大学中学高等学校:1名
城北埼玉中学校:1名
城北中学校:5名
聖光学院中学校:1名
世田谷学園中学校:1名
高輪中学校:1名
東京都市大学付属中学校:2名
桐朋中学校・桐朋高等学校:2名
獨協中学校:1名
函館ラサール:2名
本郷中学校:4名
武蔵高等学校中学校:2名
明治大学付属中野中学校:3名
立教池袋中学校:1名
立教新座中学校:3名
早稲田中学校:1名
早稲田大学高等学院中学校:1名
中→高 原則として全員が宝仙学園高等学校(女子部・共学部)へ進学。

一日の流れ&学校行事

ここでは、宝仙学園小学校の一日の流れと一年間の学校行事についてご紹介します。

一日の流れ

8:00 登校
8:20 朝の時間
8:50 授業
10:20 20分休み
12:10 給食
12:50 昼休み・清掃
14:30 下校
15:50 補習

学校行事

4月 1学期始業式
入学式
花まつり
1年生を迎える会
交通安全集会
進級遠足
前期委員任命式
5月 緊急引き取り訓練
父母会総会
写生会
定期健康診断
父母授業参観
6月 緊急引き取り訓練
父母会総会
写生会
定期健康診断
父母授業参観
私学陸上記録会
衣替え
公開授業・学校説明会
弘法・興教犬師降誕会
創立者忌日法要
全校漢字・計算力テスト
7月 個人面談(担任)
みたま祭り
セーフティー教室
編入試験
1学期終業式
林間学校
夏期補修(前期)
8月 テニススクール
夏期補修(後期)
9月 2学期始業式
交通安全集会
公開授業・学校説明会
内部幼稚園入試
運動会
10月 衣替え
宝仙祭(学園祭)
後期委員任命式
11月 開校記念日
全校漢字・計算力テスト
6年生・校内模擬テスト
推薦入試
一般入試
私学音楽祭
私学体育発表会
12月 音楽鑑賞会
親子映画・演芸鑑賞会
個人面談(専科)
けん玉大会
2学期終業式
冬期補修
1月 3学期始業式
演劇鑑賞会
宝仙寺・中学入試合格祈願
私学図工展
2月 中学入試
6年生を送る会
3月 編入試験
6年生とお別れする会
卒業式
修了式
スキースクール
Global Camp

今年度の学校説明会の日程

第1回

日程 2019年6月6日(木)
場所 宝仙学園小学校
時間 11:00~12:00

第2回

日程 2019年9月6日(金)
場所 宝仙学園小学校
時間 11:00~12:00

宝仙学園小学校の沿革・歴史

1953 宝仙学園小学校を開校。箱根林間学校を開設。
「観察台」を設置。
1954 校章・児童制服を制定。「父母会」を発足。
1959 校歌を制定。
1963 卒業生同窓会「光葉会」を発足
1967 教科担任制を実施。「富士の学校(富士山登山)」を実施。
1970 全校児童文集「ほうせん」第1号を発行。
1977 全校計算テストを開始。
1978 全校漢字力テストを開始。
1979 体験学習の前身となる勤労体験学習を開始。
1983 卒業生父母の会「宝友会」を発足。
1988 理科工作科、生活科を新設。
1994 「十善戒(十の戒)」の唱和を開始。
2002 創立50周年。新教育目標を設定。学校週5日制を開始。
2010 英語を正課の授業として、3・4年生で開始
2012 創立60周年。講堂をリフォーム。全児童の机・椅子を新調。
2013 創立60周年。講堂をリフォーム。全児童の机・椅子を新調。
2014 ランドセル・女子夏服をリニューアル。
2015 英語を正課の授業として、1年生から開始。
アクティブラーニングの研究。
2016 タブレット本格導入
2017 制帽リニューアル
校庭人工芝リニューアル

さいごに

ここまで、宝仙学園小学校についてご紹介してきました。

宝仙学園小学校では、仏教精神に基づく情操教育受験に向けてのバックアップ体制豊富な課外活動など、さまざまな特色があり、お子さんの成長のきっかけになる教育が施されている学校です。

そのため、ぜひ、ご家庭の志望校の一つとして検討してみてくださいね。

無料メルマガにて最新情報を配信!

『小学校受験三ツ星ガイドの公式無料メルマガ』では、最新の小学校受験に関する情報受験ノウハウイベント・セミナー情報などについて無料配信しています!

そのため、小学校受験をするご予定の方いち早く最新情報を知りたい方はもちろん、小学校受験を受けようか迷っている方も、ぜひ無料登録してくださいね!

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

▼YouTubeで定期配信中▼