▼YouTubeで定期配信中▼

学校別対策

筑波大学附属小学校に合格する子の特徴は?合格したご家庭の話を踏まえて解説!

記事内にプロモーションを含む場合があります

「筑附小に合格する子の特徴ってあるのかな?」

「筑附小はどんな子がご縁をいただけるんだろう…」

筑波大学附属小学校は、数ある国立小学校の中でもトップの人気を誇ると言っても過言ではありません。

また、

「私立は全滅だったけど、筑附小からはご縁をいただけた」

「他の私立ば合格したのに筑附小だけご縁をいただけなかった」

という方も一定数いらっしゃいます。

つまり、筑附小は合格者を判断する上で重視しているポイントがあると考えられます。

そこで今回は、筑波大学附属小学校に合格する子の特徴について、筑附小が公開している情報やご縁をいただいた方の体験談を踏まえた上で、丁寧に解説していきます。

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

筑波大学附属小学校に合格する子の特徴

筑附小に合格する子に共通して見られやすい特徴は、主に以下の5つにまとめることができます。

1.考える力がある

2.自分の意見をきちんと言える

3.テキパキ行動できる

4.競争心がある

5.活発で運動が好き

では、1〜5について、それぞれもう少し詳しく解説していきますね!

1.考える力がある

1つ目は、考える力があることです。

筑附小のペーパーテストでは、

★お話の記憶

★図形に関する推理・思考問題

が毎年のように出題されます。

お話の記憶では、他の小学校と比べてもボリュームのある文章が出題されます。

そのため、一時的にお話を記憶する「短期記憶」の力がより求められます。

また、図形に関する推理・思考問題は、「回転図形」「折り重ね図形」「図形の分割」などの単元から出題されます。

他にも、算数で土台となる力を問う問題も出題されやすいです。

さらに、筑附小が出している『「きめる」学び:「知的にたくましい子ども」を育てる授業づくり』という書籍でも、自分で考えることの重要性を述べています。

そのため、人の言うことを素直に聞くだけでなく、自分で考えられる子どもでないと、ご縁をいただくことはむずかしいでしょう。

2.自分の意見をきちんと言える

2つ目は、自分の意見をきちんと言えることです。

筑附小に合格するお子さんは、弁が立つ子やコミュニケーション能力がある子が多い印象です。

また、しゃべりが上手でなくても、自分の意見を言わなければならないときにきちんと伝えられる力が最低限必要になります。

それに、自分の意見をきちんと言えるということは、先ほどお伝えした「考える力」もあるということになります。

そのため、考える力に加えて、自分の意見をきちんと言えることもご縁をいただくためには大切だと言えるでしょう。

3.テキパキ行動できる

3つ目は、テキパキ行動できることです。

言い換えれば、機転が利くということです。

逆に、おっとりしていたり、ぼんやりしているお子さんはご縁をいただけないケースが多い印象です。

そのため、試験の際、先生の指示をきちんと聞いて、テキパキ動けるかどうかもご縁をいただく上で重要な決め手のひとつになるでしょう。

4.競争心がある

4つ目は、競争心があることです。

筑附小では、競争心を重視している側面があります。

実際、筑附小では試験当日、子どもたちの考査の裏側で保護者作文・アンケートが実施されます。

そこで過去に以下のようなテーマが出題されたことがあります。

Q.本校の運動会では、厳しい練習や勝敗にこだわる伝統がありますが、ご家庭ではどのように取り組もうとお考えですか。

こちらのテーマからもわかるように、筑附小は少し体育会系の色があります。

そのため、「競争心のある子」「転んでも泣かずにすぐに立ち上がれるような子」がご縁をいただきやすいと言えるでしょう。

5.活発で運動が好き

5つ目は、活発で運動が好きなことです。

筑附小学校では、登山や遠泳など子どもにとってはハードな学校行事が行われています。

また、入試でも「クマ歩き」などの運動テストも実施されています。

さらに、保護者作文・アンケートでも、以下のようなテーマが出題されたことがありました。

登山や遠泳など、ハードな学校行事を通して、お子さんはさまざまな困難に直面すると思います。そのような時、ご家庭ではどのようなサポートや対処をしますか。具体的にお書きください。

そのため、活発で運動好きな子どもがご縁をいただける可能性が高いと言えます。

筑波大学附属小学校に合格した方々の実際の声

ここでは、実際に筑附小に入学した方やご縁をいただいたお子さんが知り合いにいる方の実際の声をご紹介します。

知り合いの卒業生で筑波に受かった子がいます。女の子ですが、男の子っぽくて割と性格がきつく、体格が大きくおしゃべりが上手な女の子でした。

幼稚園の先生からはあの子は頭が良いとチラッと聞いた事がありますが、見た目では特にほかの子たちとあまり変わらなかったです。

タフな子が多いですよね。心身共に。特に女子は運動が好きで、機転がきき勝ち気な子のイメージがあります。

女子も6年でも真冬も短パンから足をニョッキリと出した姿(ぽっちゃりした成長が早い子も)、下駄箱の乱雑さを見るにつけ、女子校育ちとしては衝撃を受けました。

女児です。今年の筑波合格です。娘はとにかく身体を動かすのが得意です。
1秒たりとも無駄にせず動き踊ります。
走るのも好きですし、水泳は25m泳ぎます。
口数は多くはないですが、言うときはいいます。
最後まで粘り強いタイプではなくて、先行逃げ切り型です。
負けん気は強く、園でやっている相撲では体格差を物ともせず男児に挑みます。

得意なペーパーは数的処理で先日の四谷大塚と早稲アカの模試でも算数は良い点でした。ただ、男子並みに文字は汚く、生活態度も雑でして、雪が降っても半ズボンで過ごします。
こんな感じでも受かりました。

女子校に大事な上品さは必要ありませんし、必要とされてません。競争大好き、勝ってなんぼ、勝つことに意味あり、テキパキ得意、要領大事です。もちろん、お母様も同じ価値観。

筑波男子が「うちの学校の女子は怖すぎて」と言うくらいです。
ただ、女子校を目指していたお子様もいるので、全員ガサツなわけではありません。
模試では常にトップクラスの子が、女子校全落ちしたが筑波合格もあります。「できない子」は受かりません。「ぼんやり」「おっとり」も向いてません。
運動会は、超気合い入っていて「運動苦手」にはキツイです。
小雨の中、ビュンビュン縄跳びの練習もします。

お母様がタイムをはかったり数えたりしてます。雨の中‥‥。そういう「頑張り」が出来るお子様が多いですね。

低学年の時は「我先に」とばかり、降りる人を待たずエレベーターに乗ってきたりしてた子が高学年になるとすごく体育会系なみの挨拶をしてくれるようになります。他の国立2校はそんな変化はありませんから(良くも悪くも)、筑波ならではの教育の成果だと思います。
テキパキ、要領よく、が大事ですので「ふたば」「白百合」のペーパーが出来る子は筑波に受かることも多いです。(筑波受かるからと言って「ふたば」「白百合」が受かるわけではないですが)

・運動能力
・考える力、自分意見がある
・コミュニケーション力
・自立している
・賢く活発
という印象でした。

このような子が大きくなると清々しい女子らしさ男らしさが自然に出ていますから、女だから男だからという大人の価値観に若い頃に強く縛られず育つのも魅力です。
運動も勉学も男女の隔たりは有りません。

スポンサーリンク

筑附小対策に役立つオリジナル教材

以下では、筑波大学附属小学校の対策に役立つオリジナル教材をご紹介します。

そのため、筑附小を志望している方、筑附小の対策に取り組みたい方は、ぜひサンプルなどをチェックしてみてくださいね!

【学校別ドリル】筑波大学附属小学校 Vol.1

筑波大学附属小学校では「お話の記憶」や「図形の構成」のほか、「重ね図形」や「折り重ね図形」、「回転(同)図形」など、特に図形問題が出題されやすいです。

筑波大学附属小学校 Vol.1」では、このような筑附小で頻出する単元や過去問の類似問題を計30題収録しています。

また、複数の問題パターンを用意しているため、実際の入試問題に対応する力を養うこともできます。

そのため、筑附小を志望している方、過去問の前に練習問題に取り組ませたい方にはピッタリの内容となっています。

サンプル問題
商品の詳細情報

【商品名】
【学校別ドリル】「筑波大学附属小学校 Vol.1」

【価格】
2,200円(税込)
【期間限定30%OFF】1,540円(税込)

【形式】
PDFデータ(DL形式)

「保護者作文」対策(過去問・回答例付き)

本書『【筑波大学附属小学校』「保護者作文」対策(過去問・回答例付き)』では、筑附小の「保護者作文」に必要な知識や具体的な書き方、過去の作文テーマなどを「回答例付き」で解説しています。

本書一冊に、筑附小の「保護者作文」で必要な知識や情報はすべて網羅されています。

また、学校側に好印象を与える作文を書くためには、限られた字数制限の中で、筑附小の教育方針への深い理解をアピールし、学校側の意図を汲んだうえで回答することが必要です。

そのため、学校に好印象を与える作文の書き方を知りたい方、回答例を知りたい方には、ピッタリの内容となっております。

また、筑波大学附属小学校に本気で受かりたいと思っている方、保護者作文で失敗したくない方にも、おすすめの一冊となっております。

サンプル

商品の詳細情報

【商品名】
【筑波大学附属小学校』「保護者作文」対策(過去問・回答例付き)
【価格】
6,000円(税込)
【期間限定10%OFF】5,400円(税込)
【形式】
PDFデータ(DL形式)

【単元別問題集】小学校受験三つ星ドリル

「小学校受験三つ星ドリル」は、分野別の家庭学習用ドリルです。

三つ星ドリルでは、基礎的な問題から入試レベルを意識した応用問題まで全30題収録しています。

また、複数の問題パターンを用意しているため、さまざまな入試問題に対応する力を養うことができます。

さらに、ダウンロード形式のPDFデータとなっているため、冊子タイプの問題集と違って、印刷すれば何回でも復習可能となっております。

そのため、筑附小の頻出単元を集中的に強化したい方、ご家庭で小学校受験対策をしたい方にはピッタリの教材となっています。

筑附小で頻出する単元のドリル一覧
お話の記憶 3,300円
2,310円
※期間限定30%OFF

重ね図形
(折り重ね図形)
880円

図形の構成 880円

比較 880円

回転図形 880円

同図形発見 880円

図形の重なり 880円

折り紙の展開図 880円

系列完成 880円

さいごに

今回は、筑波大学附属小学校に合格する子の特徴について、筑附小が公開している情報やご縁をいただいた方の体験談を踏まえた上で、詳しく解説してきました。

筑附小に合格する子には共通して見られやすい特徴があります。

そのため、筑附小を志望している方、筑附小にご縁をいただきたいと思っている方は、今回解説したことを参考にしてみてくださいね。

また、筑附小の試験内容や入試傾向については以下の記事で詳しく解説しているため、気になる方はこちらをチェックしてみてくださいね!

【筑波大学附属小学校】最新の入試情報や試験内容、対策ポイントを解説!国立小学校のなかでNo.1の人気を誇る『筑波大学附属小学校』。また、志願者は毎年2,000名前後にのぼるので、高い競争倍率となっています。そこで今回は、筑波大学附属小学校の最新の入試情報や問題傾向、入試対策のポイントについて解説していきます。...

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

▼YouTubeで定期配信中▼