▼YouTubeで定期配信中▼

学校紹介

【日出学園小学校〈学校情報〉】教育理念や特色、学費や制服などを解説!

記事内にプロモーションを含む場合があります
無料メルマガにて最新情報を配信!

『小学校受験三ツ星ガイドの公式無料メルマガ』では、最新の小学校受験に関する情報受験ノウハウイベント・セミナー情報などについて無料配信しています!

そのため、小学校受験をするご予定の方いち早く最新情報を知りたい方はもちろん、小学校受験を受けようか迷っている方も、ぜひ無料登録してくださいね!

日出学園小学校は、1934年児童の個性と特質を伸ばすという考えを持ち、設立しました。
子どもたちの創造力や人間性を大切にしつつ、子どもたちが健やかに心身共に成長していくことを目指しています。

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

日出学園小学校の基本情報

学校名 日出園小学校
校長名 平山 涼子
創立年度 1934年
系列校 日出学園中学・高等学校
日出学園 幼稚園
児童数 634名
男子:382名
女子:252名
※2019年度
1クラスの人数 25~26名
クラス数 4クラス
編入試験制度 あり

所在地・最寄り駅

住所 〒272-0824 千葉県市川市菅野3-23-1
アクセス JR市川駅から徒歩15分

教育理念・目標

子どもたちの学校生活6年間の中で、自主性と向上心を目標としています。
またそれだけではなく、子どもたちには基礎学力の定着を目指し、想像力を高め、健康な人間育成も図っています。

校訓
なおく・あかるく・むつまじく

なおくとは、正しいこと正しくないこと、善いこと悪いことが判断できることです。
あかるくとは、笑顔を絶やさず感動を体験しながら、一生懸命取り組むことです。
むつまじくとは、自分の意見を述べるとともに他人の話をしっかりと聞けることです。

スポンサーリンク

学校長挨拶

日出学園は昭和9年(今上陛下が誕生した翌年、市川が市となった年)に市川在住の有志によって創設されました。

その中心となった青木要吉は若き日にアメリカに留学し民主主義と自由主義を肌で感じ、その体験から生徒の特性を伸長することに重点を置いた私塾的な雰囲気を持つ寺子屋のような少人数、男女共学の教育を目指していたと聞いています。

当初は幼稚園、小学校のみでしたが、昭和22年中学校を、25年には高等学校を開設して現在に至っています。

人間形成の土台づくりは、児童期の体験数で決まると思います。小学校では、学校行事での関わりの中から楽しさ、悔しさなどいろいろな想いを体験してもらい、その都度いろいろなことを考えて前に進んで欲しいと願っています。

そのために、異学年交流・異年齢交流・宿泊合宿など集団の中で、友だち・下級生・上級生という立場で物事を考え行動し、そのような体験の中から社会性や共感性などを身につけていってほしいと常々思っております。

【引用元】学校長挨拶|日出学園小学校

日出学園小学校の特色

日出学園小学校には以下の6つの特色があります。

少人数教育の推進
家庭との連携
特別授業
充実した読書教育
1年生からの英会話
1人1台のPC環境

では、それぞれの特色についてもう少し詳しく見てみましょう。

少人数教育の推進

日出学園小学校では、個々の子どもに対し、丁寧にケアするために低学年において1クラス25名程度少人数体制をとっています。3年生以上ではクラス数を減らし34名程度の体制となりますが、一人ひとりの理解度が異なる算数などの授業少人数で行うなどの工夫をしています。

家庭との連携

日出学園小学校では、家庭とのつながりを大切にした教育を行っています。
例えば、学校での様子をブログに掲載したり、学校通信を発行したりすることで、学校生活を家庭と共有しています。またお昼は給食ではなく、全員がお母さん手作りのお弁当を持参します。

特別授業

日出学園小学校では、人と人の交流を大切にした教育を行っています。
下記のような様々な交流を行い、社会性主体性協調性を身につけていきます。

■園児との交流

学園祭に招待したり、合同で運動会を行ったり、小学校に園児を招待して一緒に遊んだりして交流しています。

■縦割り交流

学年の垣根を超えた交流もさかんです。

■老人ホームへの訪問

3年生と4年生では、老人ホームへ訪問します。

■手話体験

4年生・5年生で手話を勉強し、対話の重要性障害を持つ方への対応を学びます。

充実した読書教育

日出学園小学校では、読書を大切にしています。
週に1回読書の時間が設けられており、本を読むことが好きになるような工夫をしています。また本を読むこと以外にも、読み聞かせの時間本の紹介をしあう授業スピーチ本のPRのためのポップづくりなど、楽しい企画を実施しています。
また、学校の図書室には5万冊以上の蔵書があります。

1年生からの英会話

日出学園小学校では、1年生から英会話に触れる時間を設けています。
低学年では教科書を使わない授業で、楽しくからだで学んでいきます。また、英語の教師は全員が外国人の先生で、楽しく理解しやすいプログラムとなっています。

1人1台のPC環境

日出学園小学校には1人1台のPCがあり、3年生以上の学年ではPCを使用した情報の授業があります。各学年で到達目標を定めており、6年生になるとパワーポイントを使ってプレゼンテーションを行うことができるようになります。また、10級から1級までのレベルを設定した学校独自の検定試験も実施しています。

【ココだけは押さえておきたい!】
日出学園小学校の学費や施設、進学状況

ここでは、日出学園小学校学校生活施設進学など、選ぶ上で押さえておきたい状態についてご紹介します。

そのため、この小学校を検討している方は、しっかりチェックしてみましょう。

学費・設備費

費用名 学費
入学金 150,000円
施設設備費 200,000円
同窓会入会費 10,000円
振興会入会金 30,000円
授業料 22,300円(月額)
教育充実費 15,000円(月額)
学習諸費等 31,800円(年額)
預り金 58,200円(年額)
寄付金 1口100,000円(任意 / 2口以上)

授業・学校生活

登校時間 8:05
学期 3学期
クラス替え 隔年あり
通学制限 あり
制服 あり
土曜授業 隔週授業
給食
クラブ活動 あり
剣道
サッカー
ソフトボール
体育
卓球
軟式 硬式テニス
バスケットボール
バドミントン
ラクロス
生け花
理科
家庭科
茶道
社会科
習字
将棋
吹奏楽
折り紙
美術工作
アフタースクール
セキュリティ 入校証を携行
校門の警備を強化
学園内のセキュリティシステムも含め、不審者が敷地内に侵入できないような対策
個人情報保護
登下校見守りサービス
登校時の通学指導
防犯カメラの設置
緊急通報ベル
警備員と門の施錠
災害時の対応 地震に強い建築
災害時に対応した避難の容易な施設
職員研修(危機管理)
避難訓練
緊急一斉メール

施設・設備

図書数 あり
パソコン あり(30台)
プール あり
体育館 あり
その他 メディアセンター棟
アリーナ1・2
大階段
メディアルーム
屋上
各種遊具

進学・進路

併設校への進学状況

進路指導
小→中 卒業生31名が日出学園中学校へ進学
海城中:2名
桜蔭中:2名
巣鴨:4名
早稲田中:2名
学習院中:1名
学習院女子:1名
中→高 卒業生の約90%が日出高等学校へ進学

一日の流れ&学校行事

ここでは、日出学園小学校一日の流れ一年間の学校行事についてご紹介します。

1日の流れ

8:05 朝自習
8:30 1時限開始
11:30 4時限開始
12:15 昼食・昼休み
13:20 5時限開始
14:15 下校

学校行事

4月 入学式
全校春の兄弟遠足
5月 休日参観
自然教室(館山/4年生、那須/5年生)
6月 運動会
自然教室(日光/ 6 年生)
7月 ~
8月 林間学校( 軽井沢/ 3・4 年生)
臨海学校( 岩井/ 5・6 年生)
水泳大会
夏休み作品展(校内)
9月 避難訓練
秋の校外学習
10月 日出祭
11月 授業参観
12月 芸術鑑賞会
1月 書初め展
2月 スポーツ大会
3月 卒業式(全体)
スキー教室

今年度の学校説明会の日程

第1回

日程 2019年3月2日(土)
場所 日出学園 視聴覚室。
時間 9:30~11:00

【備考欄】
テーマは、「なおく・あかるく・むつまじく」~校訓に基づく目指す児童の姿 です。
昨年秋に行われました入試内容当日の流れについての説明もございます。

第2回

日程 2019年4月18日(木)
場所 日出学園 視聴覚室。
時間 9:30~11:00

【備考欄】
テーマは、「知的好奇心のくすぐり方」です。
本校の取り組みについて

第3回

日程 2019年6月13日(木)
場所 日出学園 視聴覚室。
時間 9:30~11:30

【備考欄】
テーマは、「9歳の壁」~親として知っておきたい子どもとの関わり方 です。
授業の様子もご覧いただけます。

第4回

日程 2019年9月7日(土)
場所 日出学園 視聴覚室。
時間 9:30~11:00

【備考欄】
テーマは、「入試のワンポイント」です。
願書の入力および出願についての説明もございます。

【注意事項】
※詳細については改めてお知らせいたします。

日出学園小学校の沿革・歴史

1934 日出学園と命名。
初代理事長青木要吉就任
日出学園幼稚園、小学校設立認可される
初代学園長平田華蔵就任
開校(6日)
校訓「なおく・あかるく・むつまじく」制定
1941 財団法人日出学園となる
1942 園歌制定(第3回卒業生寄贈)
1944 幼稚園と小学校が分離。
菅野駅隣接地に幼稚園園舎移転、竣工
創立10周年記念式典開催
1947 日出学園中学校開校
1950 日出学園高等学校開校
1951 学校法人日出学園と改称
1953 軽井沢に「軽井沢山荘」建設
小・中・高の林間学校開校
1954 ひので会発足
校旗を学園旗と制定
創立20周年記念式典
1956 瑞穂会発足
1959 山の幼稚園開始(軽井沢山荘)
1961 幼稚園 文部省実験学校に指定される
1964 創立30周年記念式典
瑞穂会独立。臨海学校が勝山から岩井へ
1973 小学校6年生裏磐梯自然教室始まる
1974 創立40周年記念式典
1980 中学校と高等学校分離(教育課程移行措置)
1984 創立50周年記念式典
1988 中学校と高等学校を統合
1994 創立60周年記念式典
1998 文部省特色教育振興モデル事業校に指定される
2000 日出学園ホームページ開設
2002 高校軟式野球部、関東大会で優勝
全国高校軟式野球選手権に初出場、準優勝の快挙
高校軟式野球部、国体に出場
中学バトントワリング部、県大会で金賞、関東大会出場
2007 幼稚園 社団法人全国学校図書館協議会・毎日新聞主催の「第12回日本絵本賞読者賞」実践協力園に選定される
2008 新校舎完成(小・中・高)
高校バトントワリング部、ジャパンカップ全国選抜大会で優秀賞
2010 日出学園の新たな広報紙として、学園通信「日出」創刊(年3回発行)
2011 東日本大震災発生(3月11日)中学・高等学校生徒と教職員合わせて240名が学校で一夜を明かす
幼稚園 未就園児保育「ふたば」始まる
2012 幼稚園の新たな体験学習の試み、「わくドキプロジェクト」始動
2014 小学校 少人数制教育を目指す「102名体制」に移行創立80周年記念集会(10/31・11/1)

さいごに

ここまで、日出学園小学校についてご紹介してきました。

日出学園小学校では、少人数教育の推進特別授業1年生からの英会話など、さまざまな特色があり、お子さんの成長のきっかけになる教育が施されている学校です。

そのため、ぜひ、ご家庭の志望校の一つとして検討してみてくださいね。

無料メルマガにて最新情報を配信!

『小学校受験三ツ星ガイドの公式無料メルマガ』では、最新の小学校受験に関する情報受験ノウハウイベント・セミナー情報などについて無料配信しています!

そのため、小学校受験をするご予定の方いち早く最新情報を知りたい方はもちろん、小学校受験を受けようか迷っている方も、ぜひ無料登録してくださいね!

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

▼YouTubeで定期配信中▼