聖学院は、1905年に創立した女子聖学院を母体としており、現在は幼稚園から大学・大学院の一貫教育機関となっているだけではなく、アメリカにアトランタ国際学校を併せ持つ総合学園にもなっています。
キリスト教の信仰にもとづき、高貴な品性と豊かな情操をもち、他者に奉仕できるバランスの取れた人間に育成することを目指しています。
目次
小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。
お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』、『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。
また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。
三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。
さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。
それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!
聖学院小学校の基本情報
学校名 | 聖学院小学校 |
校長名 | 佐藤 慎 |
創立年度 | 1905年 |
系列校 | 聖学院幼稚園 聖学院みどり幼稚園 聖学院中学校(男子) 女子聖学院中学校 聖学院高等学校(男子) 女子聖学院高等学校 聖学院大学大学院 聖学院アトランタ国際学校 |
児童数 | 男子:180名 女子:262名 |
編入試験 | 欠員が生じた場合に実施。 ※対象学年は1~5年生 |
所在地・最寄り駅
住所 | 〒114-8574 東京都北区中里3-13-1 |
アクセス | JR山手線/東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩6分 |
聖学院小学校の教育理念・目標
聖学院小学校では、日常生活のなかで祈りを取り入れることで愛と感謝を身に付け、工夫された授業で学習意欲を引き出すとともに、自然や人とのふれあいの中で豊かな心を育てることを大切にしています。
また、以下の3つの教育方針を掲げ、子どもたちに教育を施しています。
「よく学ぶ」 ~ 知的に ~
「よく遊ぶ」 ~ 体験的に ~
「よく祈る」 ~ 恵みに応える ~
学校長挨拶
聖学院小学校は「神を仰ぎ 人に仕う」を建学の精神とし、1960年の創立以来一貫してキリスト教に基づく教育を行なっている小学校です。
この建学の精神を実践していくために、聖学院小学校は「よく学ぶ よく遊ぶ よく祈る」という教育目標を設定しています。この教育目標で大切なのは「よく」という言葉です。「よく」には「たくさん」という意味もありますが、それ以上に「全身全霊を傾けて」という意味があります。
「学び」においては習得した知識や技能を己のためだけではなく、他者への奉仕のためにも用いるとの目的を持ち、一生懸命学びます。
「遊び」においては自分だけ楽しければよいという思いではなく、自分も含めた皆がより楽しく遊ぶために心と体を用います。
「祈り」においては自分のためだけではなく、他者のため、とりわけ病やけがの中にいる友人のために、被災された方々のために、悲しみや困難の中にいる方のために祈ります。
聖学院小学校は子ども達が学校という社会で、共に学び、遊び、祈ることによって真に人を愛すること、そして愛を行動に結びつけるために必要な感性、知恵、技能などを身につけていくことを目指しています。
また、将来どのような仕事についても、それらを自己のためだけではなく、他者のためにも用いることのできる人となることを願い、教育活動を行っています。校長 佐藤 慎
【出典】校長挨拶|聖学院小学校
聖学院小学校の特色
聖学院小学校には以下の5つの特色があります。
では、それぞれの特色についてもう少し詳しく見てみましょう。
建学の精神に則った宗教教育
礼拝から1日を始める、キリスト教教育を行っています。
また、日々の礼拝だけではなく特別礼拝も行っています。
特別礼拝は、4月と5月、6月と11月、12月の特別な日のみです。
それに加え、ネイティブ教師が1年に数回程度、英語で礼拝も行います。
このように礼拝と深くかかわった学校生活を送ることができます。
貴重な国際交流
短期留学を、5年生と6年生の希望した子どもたちはすることが出来ます。
このオーストラリアホームステイプログラムは、夏休みに入ってからおよそ10日間という期間、行います。
また、ハワイ・カメハメハ校などの海外の学校との交流をする機会も用意しています。
5年生は、長野県で3日間、英語の日々を送る、英語キャンプという宿泊行事があります。
活発なクラブ活動
クラブ活動は、4年生以上の子どもたち全員が行います。
1年間で、15回ほど活動してもらいます。
運動系クラブと文化系クラブが用意されています。
特に運動系クラブはほかの学校とも交流試合などがあったり、私立小学校では体育発表会に出ることもあるため、様々な人と触れ合うチャンスがあります。
工夫された昼食システム
聖学院小学校では、スクールランチとお弁当ランチを交互に取り入れています。
お弁当ランチは、それぞれの教室で食べるのですが、スクールランチはオリーブホール(1階にあります)で食べます。
スクールランチの時間は、1年生から6年生がそれぞれ1人ずつ集まった6人編成でテーブルを囲んで食べます。
PTA活動の積極性
宗教部、総務部、事業部、卒業対策委員会、PTA三役、ハンドベル同好会(Gクレフ)があり、それぞれ積極的に保護者の方にPTA活動に参加していただいています。
宗教部では、コールシャロンという聖歌隊もあり、賛美活動もすることができます。
このように、保護者と教師達が協力して活動する機会があります。
【ココだけは押さえておきたい!】
聖学院小学校の学費や施設、進学状況
ここでは、聖学院小学校の学校生活や施設、進学など、選ぶ上で押さえておきたい状態についてご紹介します。
そのため、この小学校を検討している方は、しっかりチェックしてみましょう。
学費・設備費
入学金 | 250,000円 |
授業料 | 42,500円 |
施設費 | 6,500円 |
施設拡充費 | 100,000円 |
PTA入会金 | 10,000円 |
その他 | 18,500円 |
寄付金「教育振興会」 | 1口100,000円(任意 / 2口以上) |
授業・学校生活
登校時間 | 8:10 |
学期 | 2学期制 |
クラス替え | あり(毎年) |
通学制限 | 自家用車での送迎は原則禁止 |
制服 | あり |
土曜授業 | ー |
給食 | あり |
スクールランチ | あり |
クラブ活動 | あり ラグビークラブ 野球クラブ 剣道クラブ ゴルフクラブ バトンクラブ バドミントンクラブ 卓球 iPadクラブ フラワーアレンジメント 油絵クラブ ハンドベルクラブ 劇遊びクラブ |
アフタースクール | ー |
セキュリティ | ・登下校安全システム ・警備員が常 ・各所に防犯カメラを設置 |
災害時の対応 | ・非常用発電機により照明・コンセントの電源供給 ・水害による被害を考慮し機器は屋上部分 ・全児童が数日間過ごせるだけの食糧、水、寝袋等を用意 ・小型受水槽を設置することで水源確保 ・災害時用の仮設トイレとして利用できるベンチが設置 |
施設・設備
図書数 | あり |
パソコン | ー ipadあり |
プール | あり ※屋外 |
体育館 | あり |
その他 | オープンスペース オリーブホール チャペル イングリッシュルーム 家庭科室 理科室 図工室 はこぶねルーム カウンセリングルーム 図書室 ラーニングコモンズ 音楽室 ギャラリースペース |
進学・進路
併設校への進学状況
小→中 | 【男子】 卒業生23名中、9名が聖学院中学校へ進学。 【女子】 卒業生51名中、36名が女子聖学院中学校へ進学。 【その他の中学への進学】 海城:3名 本郷:2名 日大豊山:2名 筑波大学付属駒場:3名 京華:3名 國學院久我山:3名 山手学院:3名 巣鴨:3名 成城:3名 早稲田実業:3名 東邦:3名 栄東:3名 獨協:3名 立教新座:3名 郁文館:3名 開成:3名 駒場東邦:3名 公立:3名 |
中→高 | 【男子】 聖学院中卒業生のほとんどが聖学院高等学校へ進学 【女子】 女子聖学院中卒業生のほとんどが女子聖学院高等学校へ進学。 |
一日の流れ&学校行事
ここでは、聖学院小学校の一日の流れと一年間の学校行事についてご紹介します。
一日の流れ
8:10 | 予鈴 |
8:20 | 本玲 |
8:20~8;30 | 読書 |
8:35~8;55 | 礼拝 |
8:55~9:05 | 朝会 |
9:05~9:50 | 1時間目 |
9:55~10:40 | 2時間目 |
10:40~11:00 | 20分休み |
11:00~11:45 | 3時間目 |
11:50~12:35 | 4時間目 |
12:35~13:25 | お昼休み |
13:25~14:10 | 5時間目 |
14;15~15:00 | 6時間目 |
16:00 | 最終下校 |
学校行事
4月 | 前期始業式 入学式 健康診断 1年生オリエンテーション イースター礼拝 1年生歓迎会 |
5月 | 運動会 ペンテコステ礼拝 1・2年生なかよしキャンプ 3-6年生遠足 |
6月 | プール授業開始 参観日 花の日礼拝 鑑賞教室 3年生清里自然学校 |
7月 | 夏休み特別プログラム オーストラリアホームステイ |
8月 | 夏休み 5-6年生英語研修 |
9月 | 引きとり訓練 夏休み作品展 Japan Trip(留学生受け入れ) 聖学院フェアー 前期終業式 |
10月 | 後期始業式 1・2年生山中湖自然学校 5年生英語キャンプ 校内作品展 秋の特別演奏会 |
11月 | 創立記念礼拝 収穫感謝礼拝(カレーパーティー) 音楽会 私学体育発表会 ツリー点火式 |
12月 | クリスマス礼拝(ページェント) |
1月 | 学力テスト 東京私立小学校児童作品展 |
2月 | 6年生修学旅行 4年生冬の学校 |
3月 | 学習発表会 ハンドベル発表会 送別ドッジボール大会 卒業式 後期終業式 |
今年度の学校説明会の日程
第1回
日程 | 2019年5月31日(金) |
場所 | 聖学院小学校 |
時間 | 10:30~12:30 |
第2回
日程 | 2019年9月5日(木) |
場所 | 聖学院小学校 |
時間 | 10:30~12:30 |
【備考欄】
予約の必要はありません。当日直接会場へお越しください
聖学院小学校の沿革・歴史
1903 | 聖学院神学校設立 |
1905 | 女子聖学院設立 |
1906 | 聖学院中学校設立 |
1912 | 中里幼稚園(現聖学院幼稚園) 女子聖学院宣教師館で開園 |
1960 | 女子聖学院小学部(現聖学院小学校) 女子聖学院家政館で開校 男児3名、女児18名、計21名 |
1961 | 旧校舎に移転 |
1967 | 聖学院幼稚園園舎、小学校敷地内に移転 |
1979 | 体育館、屋上プール竣工 |
1990 | 創立30周年記念として「聖学院小学校の歌」制定 |
2004 | 旧校舎耐震化工事(世界初のパラレル工法) |
2010 | 創立50周年 |
2013 | 仮校舎に移転(5月) |
2014 | 新校舎竣工(12月) |
さいごに
ここまで、聖学院小学校についてご紹介してきました。
聖学院小学校では、建学の精神に則った宗教教育や貴重な国際交流、活発なクラブ活動など、さまざまな特色があり、お子さんの成長のきっかけになる教育が施されている学校です。
そのため、ぜひ、ご家庭の志望校の一つとして検討してみてくださいね。
小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。
お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』、『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。
また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。
三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。
さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。
それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!