▼YouTubeで定期配信中▼

学校紹介

【湘南学園小学校〈学校情報〉】教育理念や特色、学費や制服など解説!

記事内にプロモーションを含む場合があります

湘南学園小学校は、1933年に創立され、2013年には創立80周年になりました。

子供たちの個性を大切にし、身体の健全や気品の高さを持ちつつ、社会貢献をすることができる教育を行っています。

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

湘南学園小学校の基本情報

学校名 学校法人湘南学園 湘南学園小学校
校長名 河本 洋子
創立年度 1933年
系列校 湘南学園幼稚園
湘南学園中学校
湘南学園高等学校
児童数 586名
男子:288名
女子:298名
※2019年度
教職員数 専任教諭:30名
講師:7名
教員数39名
非常勤講師:名
クラス数 3クラス
編入試験制度 あり

所在地・最寄り駅

住所 〒251-8505 神奈川県藤沢市鵠沼松が岡4-1-32
アクセス 小田急江ノ島線鵠沼海岸駅より徒歩8分程度

教育理念・目標

湘南学園小学校では、子供たちの個性を大切にし、伸ばしていくことを目標にしています。

そして自分や他人を大切にする子供を目指しています。

また、子供たちの発達過程に合わせた体験をベースに、学力を育み、物事を最後までやり通す力を身に着けます。

豊かな体験を大切にし、この体験から子供たちが学び、意志や能力を得るといった人間育成を目標にしています。

スポンサーリンク

学校長挨拶

みなさま、こんにちは。

湘南学園は、1933年(昭和8年)、藤沢・鵠沼の地に当時の保護者と有識者が「自分たちの学校を創ろう」と誕生した私立小学校です。

「個性豊かにして身体健全 気品高く 社会の進歩に貢献できる 明朗有為な実力のある人間の育成」を建学の精神とし、幼・小・中高を併せ持つ男女共学の総合学園で、教職員と保護者が共同して学校運営にあたり、時代の課題に応える教育を創造してきました。

6才から12才の子ども達にとって、世界は驚きと発見の連続です。湘南学園小学校では、じっくり「見て・聞いて・触る」体験を大切にして五感を刺激し、「なぜ?」「どうして?」という子ども達の好奇心や探究心を引き出しながら、ものの本質を学ぶ“プロセス”と“考える力”を大切にしています。「わかった」「できた」という子ども自身の喜びや感動、達成感を味わうことのできる本物の授業づくりをめざしています。また学校行事であるたいいく表現まつりの民舞や音楽会、制作展なども旺盛に展開し、表現力を育んでいます。6年間の豊かな体験が豊かな学力を育てています。

子ども達が通う小学校新校舎は、第57回神奈川建築コンクールで「最優秀賞」を受賞しました。図書館とコンピューター室が一体となったメディアセンターを校舎の中心に据えて、学年ごとにまとまりのある教室や活動の楽しさが感じられる特別教室を置きました。貝殻をモチーフとする湾曲した壁面、3階や屋上から見える江ノ島、学びの森(ビオトープ)、雨の日でも遊べるピロティなど、大好きな校舎で子ども達は生き生きと活動しており、豊かな人間性を育てています。また、エコスクール委員会の学びの森づくりをテーマにした活発な活動がFEE(国際環境教育基金)に評価されて、エコスクールとして認定されました。食育を推進する「カフェテリア」は、安心安全な食材による手作りメニューで、希望者へのお弁当の配食とともに、「スクールランチ」(学年でのお弁当の配食)や「カフェテリアランチ」(カフェテリアに出かけての食事)を始めています。さらにアフタースクールは今年で3年目を迎え、夜7時までの「預かり」と一流と本物にふれる「プログラム」など、益々充実させています。

これから子ども達が向かう未来はITの急速な発達により社会の情報化やグローバル化はますます進化していきます。学んだ知識を正しく活用し応用する創造力、他者と協力しながら様々な問題や課題に前向きに取り組む協調性、そして思考力・判断力・表現力を用い「自ら発信していく力」を含んだ学力が求められます。本校では、そのためのスキルや姿勢を育みます。豊かな学力と人間性の追求を目指し、子ども達は、子どもらしく生きることで、自ら「伸びようとする力」で個性を伸ばし、人と人とのつながりの中で様々な価値観にふれ、将来の可能性を広げていきます。

湘南学園小学校は、父母と共に創る学校です。子育てと教育の悩みも喜びも分かちあう仲間として、恵まれた環境の中で、子ども達の笑顔と歓声が広がる“湘南の宝石のような小学校”を共につくってまいりましょう。

【引用元】学校長挨拶|湘南学園小学校

湘南学園小学校の特色

湘南学園小学校には以下の5つの特色があります。

湘南学園小学校の特色
きれいな校舎と充実した設備
体験・探求を重視した総合学習
湘南学園小学校の英語教育
情報が充実したメディアセンター

では、それぞれの特色についてもう少し詳しく見てみましょう。

湘南学園小学校の特色

湘南学園小学校は藤沢市の鵠沼海岸に位置し、学校からすぐ近くに海がある良好な環境に建つ小学校です。幼稚園から高等学校までが隣接しており、湘南学園小学校を卒業するとほとんどの児童は付属の中学に進学しています。一部、外部受験をする児童もいます。

きれいな校舎と充実した設備

2012年8月に完成した新校舎は貝殻をモチーフに設計され、北欧風を意識したデザインのきれいな校舎となっています。この新校舎は、第57回神奈川県建築コンクール 一般建築部門において、最優秀賞を受賞しているそうです。また、教室には最新のICT機器が整備されています。

体験・探求を重視した総合学習

湘南学園小学校では、1年生から6年生までのすべての学年において、体験型の総合学習を積極的に取り入れています。各学年たくさんの行事があるので、以下では抜粋して紹介します。

■1年生
・蓮池探検
・ザリガニ釣り
■2年生
・野草でヨモギ団子作り
・羊の毛から行う糸紡ぎ
■3年生
・磯観察
・地引き網漁と湘南の海
■4年生
・相模川の水源地登山
・水の循環
■5年生
・有機栽培の米作り(田植えから稲刈りまで)
■6年生
・歴史をテーマとした学習

湘南学園小学校の英語教育

湘南学園小学校では1年生から英語の授業がスタートします。

ネイティブ教員により、生の英語を教わることができます。

中高の姉妹校であるオーストラリアの学校から先生や生徒たちを招き、オーストラリアの様子を紹介してもらうといった特別授業も行われます。

また希望者は、葉山サマースクール、イングリッシュキャンプ、ブリティッシュヒルズ等でイングリッシュセミナーを受講することができます。

情報が充実したメディアセンター

校舎中央には、学びの広場をコンセプトに作られたメディアセンターがあります。この施設は図書館とPCルームを兼ねた総合施設になっており、図書館としては1万2000冊の蔵書があります。

パソコンは1クラス当たり1人1台完備されており、調べ学習では図書館の本とパソコンを併用した学習をすることもできます。

【ココだけは押さえておきたい!】
湘南学園小学校の学費や給食、施設、進学状況は?

ここでは、湘南学園小学校の学校生活や施設、進学など、選ぶ上で押さえておきたい状態についてご紹介します。

そのため、この小学校を検討している方は、しっかりチェックしてみましょう。

学費・設備費

費用名 学費
入学金 200,000円
 施設費 170,000円
 授業料年 33,000円(月額)
 学習教材費 4,000円(月額)
 施設維持費 6,000円(月額)
  PTA会費 7,200円(年額)
スクールメールシステム料 3,000円(年額)
積立金 45,000円(年額)

授業・学校生活

登校時間 8:30
学期 3学期
クラス替え 新3・5年次
通学制限
制服
土曜授業 隔週
給食 お弁当配食
クラブ活動 野球
ダンス
サッカー
スポーツチャンバラ
バスケットボール
クッキング
テニス
理科
バドミントン
消しゴムはんこ
チャレンジ・陸上
演劇
ドッジボール
プラモデル・レゴ
卓球
マンガ・工作
ラグビー
音楽
クラフト手芸
ソフトバレーボール
アフタースクール あり
セキュリティ 警備員の配置
門扉の施錠
保護者身分証の発行
一斉配信システム
防犯カメラの設置
登下校メール配信システムの導入
災害時の対応 防犯・防災対策品の拡充
防災訓練の実施
十分な耐震性が備わっている校舎
引き渡し訓練

施設・設備

図書数 あり
パソコン あり(30台)
プール あり
体育館 あり
その他 メディアセンター
オープンスペース
PC教室
ロッカースペース
理科室
音楽室
図工室
雨水集水樽
太陽光パネル

進学・進路

併設校への進学状況

小→中 卒業生の約90%が湘南学園中学校に進学。
中→高

一日の流れ&学校行事

ここでは、湘南学園小学校の一日の流れと一年間の学校行事についてご紹介します。

1日の流れ

8:00 学校到着
8:30 朝のホームルームとおはようタイム
朝の読書の時間
9:00 1校時「国語」
2校時
中休み
10:50 3校時「生活」
4校時「音楽」
12:15 昼食
昼休み
清掃
13:30 5校時
帰りのホームルーム
のびのびタイム
下校

学校行事

4月 入学式
交歓会
交通安全教室(1年)
方面別下校
5月 防災避難訓練
6月 修学旅行
7月 海の学校(3年)
山の学校(4年)
鑑賞教室
8月
9月 引き渡し訓練
防災避難訓練
方面別下校
PTAバザー
10月 たいいく表現まつり
11月 音楽会
公開研究会
12月 鑑賞教室
1月 防災避難訓練
方面別下校
雪の学校(5年)
2月 制作展
半日入学
3月 修卒業式

今年度の学校説明会の日程

冬期学校説明会

日程  2019年2月23日(土)
場所 湘南学園小学校
時間 9:30~ (申し込み受付中)

【備考欄】

冬期学校説明会
校舎見学、学校生活や行事の紹介、授業見学、教育実践の紹介などです

1

日程 2019年4月20日(土)
場所 湘南学園小学校
時間 9:30~11:30

【備考欄】

内容は校舎見学、学校生活や行事の紹介、授業見学、教育実践の紹介などです。

2

日程 2019年6月15日(土)
場所 湘南学園小学校
時間 9:30~11:30

【備考欄】

内容は校舎見学、学校生活や行事の紹介、授業見学、教育実践の紹介などです

【注意事項】
※詳細については改めてお知らせいたします。

湘南学園小学校の沿革・歴史

1933 4月2日鵠沼の松林に小さな学舎として、呱々の声をあげる
民家を教室に、小学校3名、幼稚園5名のスタート
1934 第1回卒業式、初めて卒業生2名をおくる
1936 修学旅行開始(伊勢・奈良・京都)
1959 プール完成。藤沢市姉妹都市マイアミビーチ市との
ジュニアオリンピック通信水泳大会をおこなう
1962 スキー教室開始
1967 現在のような京都・奈良方面の修学旅行開始
1968 全国に先がけて、相対評価から絶対評価へ
通信簿の名前も「のびる芽」に
1993 1学年3クラス体制の開始
1年生が3クラスになる
1998 1学年3クラス、全校18クラス体制の確立
2012 5年生の宿泊行事「雪の学校」実施開始
2013 創立80周年をむかえる

さいごに

ここまで、湘南学園小学校についてご紹介してきました。

湘南学園小学校では情報が充実したメディアセンターやきれいな校舎と充実した設備、体験・探求を重視した総合学習、さまざまな特色があり、お子さんの成長のきっかけになる教育が施されている学校です。

そのため、ぜひ、ご家庭の志望校の一つとして検討してみてくださいね。

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

▼YouTubeで定期配信中▼