日本で最初の女子高等教育機関である日本女子大学が成瀬仁蔵によって1901年に創設されました。
その後、女子の生涯教育の一環として小学校が設立されました。
また、幼稚園から大学院にいたる一貫教育を通じて、知育・徳育・体育のバランスをとった全人教育を目指しています。
目次
小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。
お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』、『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。
また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。
三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。
さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。
それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!
日本女子大学付属豊明小学校の基本情報
学校名 | 日本女子大学付属豊明小学校 |
校長名 | 山口 博子 |
創立年度 | 1906年 |
系列校 | 日本女子大学 附属豊明幼稚園 日本女子大学 附属中学校 日本女子大学 附属高等学校 日本女子大学 |
児童数 | 女子:720名 ※2019年度 |
編入試験制度 | あり |
所在地・最寄り駅
住所 | 文京区目白台1丁目16-7 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線 護国寺駅(4番出口) 徒歩約10分 東京メトロ副都心線 雑司が谷駅(3番出口)徒歩約8分 |
日本女子大学付属豊明小学校の教育理念・目標
日本女子大学付属豊明小学校では、創立者の成瀬仁蔵が掲げた「信念徹底」「自発創生」「共同奉仕」の「三綱領」をもとに、「一生懸命頑張る子」「自分から進んで行動する子」「みんなと力をあわせ協力する子」の生徒を育てることを目標としています。
「三綱領」という教育目標
日本女子大学附属豊明小学校では、
「信念徹底」
「自発創生」
「共同奉仕」
の3つを教育目標としています。
これは創立者である成瀬仁蔵が書いた言葉で、学園の中では「三綱領」と呼ばれています。
豊明小学校では子どもの発達段階を考えて、この三綱領から
「一生懸命頑張る子」
「自分から進んで行動する子」
「みんなと力をあわせ協力する子」
の三つの生徒像を目標として抱えています。
また、幼稚園~大学の一貫教育の中で豊かな人間性を育み、世界の平和や人類の福祉に貢献できる人間を育てることを目標としています。
学校長挨拶
日本女子大学に受け継がれる「三綱領(信念徹底・自発創生・共同奉仕)」。豊明小学校ではこれを「一生懸命がんばる子」「自分から進んで行動する子」「みんなと力を合わせ協力する子」として子どもたちへ分かりやすく説き、日々大切に指導・実践しています。 そして、この理念を実現するために、学校生活全体において「実物教育」「自学自動」を基軸にした教育を行っています。
自らの手で田植えや稲刈りをし収穫したお米を実際に食する体験のように、子どもたちが主体的に取り組みながら、おのずと知性と感性を育む活動を、創立以来、絶え間なく研鑽し蓄積しております。
また一斉清掃や1・2年生の校内スタンプラリー、3・4年生のクリスマスモニュメント作りなど学校生活や行事を通して異学年の子どもたちと交流する取り組みは、思いやりの心やコミュニケーション力を養うだけでなく、「憧れの上級生」という身近な成長モデルを示しています。上級生の学習や活動を見ながら過ごす学校生活は、発達段階に合わせた成長を自然に促す環境になっています。
豊明小学校では、このような本校独自の教育活動を今後も一層充実させ、子どもたち一人ひとりの個性と可能性を大きく伸ばしていきたいと思っております。これからも教職員一同、ご家族と連携を取りながら、お子様のうつくしく豊かな未来の礎を築いてまいります。
日本女子大学付属豊明小学校の特色
日本女子大学付属豊明小学校には以下の3つの特色があります。
では、それぞれの特色についてもう少し詳しく見てみましょう。
自学自動・実物教育
豊明小学校では、「自学自動」「実物教育」の2つを大切にしています。
自学自動とは、「自ら進んで学び、行動する中で子ども自身が新たな問いを見つけ、一人の人間として社会へ関わっていくことができる子ども」を意味します。
また、実物教育は、「具体的な事物や現象を学習者に示し、観察や実験をさせて学ばせる教育法」とされています。
豊明小学校では、基礎学力の定着はもちろん、さまざまなな校外学習や伝統的な「日記」指導に加えて、理科、音楽、図工、体育、家庭科など専科制を充実させ、「実物教育」を重視しています。
また、自学自動の精神を養うために「豊明版総合的学習」をおこなっています。
これは、国際理解、環境、人間(人・福祉・奉仕・命)、平和の4つのテーマをもとに、自ら課題を見つけ、主体的に判断したり、課題を解決するための方法を考え、計画し、実行する取り組みです。
さらに、英語教育、情報教育など独自のカリキュラムも作成し、実施しています。
心を豊かにする校外学習
豊明小学校では、校外学習も充実しています。
5・6年生は、菅平・軽井沢三泉寮などで3泊4日の共同生活体験があります。
また、神奈川県川崎市多摩区にある西生田学校園という校地では、豊かな自然のなかで、苗植えや田植え、ジャガイモ掘りなどの体験もすることができます。
これらの校外学習を通じて豊かな人間性を養い、さまざまな貴重な体験学習ができるのも魅力の一つです。
奉仕部活動
日本女子大学付属豊明小学校では、自主的な態度を養うことを目標に、子どもたちがお互いに協力して、より良い学校生活を送れるよう奉仕部活動がおこなわれています。
奉仕部活動は、4年生以上の児童により構成され、7つの部(※)に分かれ、日常的な当番活動や月1回の部会での活動などを主に実施しています。
※7つの部活動は以下のとおりです。
■美化部
■図書部
■科学部
■運動部
■保健部
■家庭部
■視聴覚部
【ココだけは押さえておきたい!】
豊明小学校の学費や給食、施設、進学状況は?
ここでは、日本女子大学付属豊明小学校の学校生活や施設、進学など、選ぶ上で押さえておきたい状態についてご紹介します。
そのため、この小学校を検討している方は、しっかりチェックしてみましょう。
学費・施設費
入学金 | 250,000円 |
授業料 | 420,000円(年額) |
給食費 | 79,600円(年額) |
施設維持費 | 480,000円 |
豊明会入学会 | 5,000円 |
豊明会会費 | 1,000円(月額) |
教育充実資金寄付金 | 100,000円(標準額) |
学園基金拡充寄付金 | 60,000円(標準額) |
授業・学校生活
登校時間 | 8時20分 |
学期 | 3学期制 |
通学制限 | ー |
制服 | あり |
土曜授業 | ー |
給食 | あり ※週3回 |
クラブ活動 | 器楽、サイエンス、美術、クッキング、演劇、体操、バドミントン、バレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、ヴォーカルなど。 ※年度によって実施されるクラブは変わります。 |
アフタースクール | JWUほうめいこどもクラブ(放課後学童) |
セキュリティ | ・セキュリティ ・警備員 ・監視カメラ ・定期巡回 ・在校時施錠 ・入校証 ・入退出時のメール配信システム |
災害時の対応 | ・小冊子「地震が起きてもあわてないために」 ・電話やメールによる一斉配信システム ・保護者用ウェブサイト ・防災用品 ・3日分以上の非常食を防災備蓄倉庫に用意 ・高度利用者向けの緊急地震速報システムを設置 ・下校訓練を行っています。 ・防災訓練を行い ・学校宿泊体験(4年生) |
施設・設備
図書数 | あり |
パソコン | あり |
プール | あり |
体育館 | あり |
その他 | 講堂 教材園 和室 多目的ホール |
進学・進路
併設校への進学状況
小→中 | 【女子】 卒業生の大半が日本女子大学附属中学校へ進学。 保護者・本人が進学を申請したい場合、原則として推薦。 |
中→高 | 【女子】 卒業生は原則として全員が日本女子大学附属高等学校へ進学。 |
高→大 | 【女子】 卒業生の約8割が日本女子大学へ優先入学。 他大学への併願制度あり。 |
一日の流れ&学校行事
ここでは、日本女子大学付属豊明小学校の一日の流れと一年間の学校行事についてご紹介します。
一日の流れ
登校
|
午前の授業
|
昼休み
|
午後の授業
|
学校行事
4月 | 始業式/入学式/歓迎会 創立記念式・植樹 歓迎遠足(1・6年) 健康診断 遠足(1~5年) 写生会(2~6年) |
5月 | 遠足(6年) 豊明会総会 写生会作品展 生活科校外学習(2年) 理科校外学習(3年) 避難訓練 菅平スコレー |
6月 | 全校参観日 社会科校外学習(3・4年) 理科校外学習(4・5年) 成瀬先生生誕記念日 虫歯予防指導(1・4年) |
7月 | あんしん教室(1・3年) 軽井沢夏の学校(6年) 大掃除 終業式 災害時学校宿泊体験(4年) |
8月 | ー |
9月 | 始業式 運動会 理科校外学習(4年) |
10月 | 豊明なかよしDAY 生活科校外学習(1・2年) 理科校外学習(3・5年) 避難訓練 社会科校外学習(6年) |
11月 | 入学試験 社会科校外学習(3年) 生活科校外学習(2年) |
12月 | 修学旅行(6年) 大掃除 終業式 |
1月 | 始業式 書き初め大会(3~6年) 成瀬先生告別講演記念講演 音楽会 |
2月 | 生活科校外学習(2年) 避難訓練 |
3月 “ | ” “成瀬先生墓参 送別会/奉仕部送別会 卒業週間(6年) 大掃除 修了式 卒業式 |
今年度の学校説明会の日程
第1回
日程 | 未公開 |
場所 | 未公開 |
時間 | 未公開 |
【注意事項】
※詳細については改めてお知らせいたします。
第2回
日程 | 未公開 |
場所 | 未公開 |
時間 | 未公開 |
【注意事項】
※詳細については改めてお知らせいたします。
日本女子大学付属豊明小学校の沿革・歴史
1901年 (明治34年) | 日本女子大学校創立 |
1921年 (大正10年) | 授業にダルトン・プラン方式採用 |
1951年 (昭和26年) | 日本女子大学創立50周年記念行事に参加 |
1954年 (昭和29年) | 1年生より3クラス制となる |
1957年 (昭和32年) | ロックフェラー夫人来観 インディラ・ガンジー夫人来観 |
1958年 (昭和33年) | 成績通知表廃止 (父母の面接にかえる) |
1961年 (昭和36年) | 日本女子大学創立60周年記念行事に参加 |
1967年 (昭和42年) | 附属豊明小学校創立60周年式典 及び記念展覧会、運動会 |
1969年 (昭和44年) | 豊明プール竣工 |
1974年 (昭和49年) | 第2校舎(講堂等)竣工 |
1976年 (昭和51年) | 全校5日制授業開始 全学年「さくら」「わかば」「かえで」の3クラス制となる |
1983年 (昭和58年) | 全校遠足実施 (1~6年でグループ編成) |
1986年 (昭和61年) | 豊明小学校創立80周年 記念式典 記念祝賀祭 |
1991年 (平成3年) | 日本女子大学創立90周年記念式典に参加 |
1997年 (平成9年) | 新校舎移転完了 お祝いの会 (児童対象) |
1998年 (平成10年) | 新校舎落成記念式典 |
1999年 (平成11年) | 菅平スコレー始まる(5年) |
2000年 (平成12年) | 日本私立小学校連合会 第37回東京地区教員研修会 会場校として開催 |
2001年 (平成13年) | 日本女子大学創立100周年 記念祝賀会に参加 |
さいごに
ここまで、日本女子大学付属豊明小学校についてご紹介してきました。
日本女子大学付属豊明小学校では自学自動・実物教育や外心を豊かにする校外学習、奉仕部活動など、さまざまな特色があります。
そのため、ぜひ、ご家庭の志望校の一つとして検討してみてくださいね。
小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。
お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』、『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。
また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。
三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。
さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。
それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!