▼YouTubeで定期配信中▼

学校紹介

【森村学園初等部〈学校情報〉】教育理念や特色、学費や制服など解説!

記事内にプロモーションを含む場合があります
無料メルマガにて最新情報を配信!

『小学校受験三ツ星ガイドの公式無料メルマガ』では、最新の小学校受験に関する情報受験ノウハウイベント・セミナー情報などについて無料配信しています!

そのため、小学校受験をするご予定の方いち早く最新情報を知りたい方はもちろん、小学校受験を受けようか迷っている方も、ぜひ無料登録してくださいね!

森村学園初等部は、1910年に開校しました。

創立者でもある森村市左衛門の言葉、正直・親切・勤勉を校訓とし、社会貢献ができる人材育成を目指しています。

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

森村学園初等部の基本情報

学校名 森村学園初等部
校長名 小栗透
創立年度 1910年
系列校 森村学園幼稚園
森村学園中等部
森村学園高等部
児童数 717名
男子:338名
女子:379名
※2019年度
編入試験制度 あり

所在地・最寄り駅

住所 〒226-0026神奈川県横浜市緑区長津田町2695
アクセス 東急田園都市線「つくし野駅」から徒歩5分

教育理念・目標

森村学園初等部では、市左衛門の「独立自営」がかなうとの信念を貫いています。

子供たちには、子供たちの力で人生の道を開いていき、世界を視野に入れた社会の力になることができる人を目指す教育をしています。

また、個性も大切にし、基礎学力の定着や体力、精神力や情操を育むことも目指しています。

建学の精神
・独立自営
校訓
・正直・親切・勤勉

スポンサーリンク

学校長挨拶

現在、日本の学校教育は大きな転換期を迎えようとしています。アクティブラーニングや論理的思考といった言葉をTVやメディアで目にしない日はないでしょう。日本の教育の理念である「生きる力」は、3つの要素から構成されます。①知識や技能だけでなく情報を活用する力や問題解決の能力までを含めた「確かな学力」②自律心や人間関係形成力、他人を思いやる心や感動する心を含む「豊かな人間性」③たくましく生きるための「健康・体力」です。その根底には、変化の激しい社会を生きる子どもたちに必要とされる、不易の力への願いが込められているのです。

第5代学園長であった松本重一郎氏は、1988 年に著した「建学の理念に還って」の論文の中で、本学園の教育を通じて育むべき学力には、「見える学力」に加えて「見えない学力」 があることを記しています。「見える学力」とは知識の量が問われる従来型の学力、「見えない学力」とは、分析、推理、判断、好奇心、想像力、直感力、バランス感覚など知識以外のすべての精神活動を指す、と綴っています。この論文は表題通り、建学以来の教育理念を体系的にまとめ直したものです。今から30年も前の論文でありながら、今も色あせない言葉として響くのは、学園の「人を育てる」という教育哲学が、時空を超えて普遍的なものであるからに他なりません。時に教育分野で話題になる言葉の一つに「CUN課題」という言葉があります。CUNとは「Complex,Unfamiliar and Non routine」の略で、「どこから手をつけてよいか、その糸口さえ見えない課題」という意味です。これからの子どもたちが生きる社会は、CUN課題にあふれた社会です。学園が目指す、バランスの取れた人間形成によって培われた力は、世界情勢の変化、教育改革が進行する激動の時代だからこそ、生きてくるはずです。

子どもの可能性を伸ばし、新しい時代に求められる資質・能力を確実に育成していくこと、そのために求められる学校の在り方を不断に探究する努力が、我々の使命です。

【引用元】学校長挨拶|森村学園初等部

森村学園初等部の特色

森村学園初等部には以下の5つの特色があります。

伝統ある森村学園の教育
少人数制で行う算数教育
ネイティブ教員による英語教育
特色ある「いのちの授業」「安全講習」
森村学園の食育

では、それぞれの特色についてもう少し詳しく見てみましょう。

伝統ある森村学園の教育

森村学園初等部は創立100年以上の歴史をもつ小学校です。

森村学園では、「よく遊び、よく学べ」をモットーに、6年間を通して子どもたちの個性を伸ばしながら、以下のような観点を持ち教育を行っていきます。

低学年
1クラス当たり担任が2人体制でサポートしながら、個々の探求心や好奇心を育てていきます。
中学年
心身共に大きく成長する子どもたちをサポートします。
高学年
考察力と社会性を養います

少人数制で行う算数教育


森村学園初等部では、子どもによって理解度に差が出る算数の授業において、少人数制やチームティーチング制を導入しています。

3年生では1クラス2名の教員が指導に当たります。そして4年生以上では、1クラスを2分割し、少人数で授業を行っていきます。

ネイティブ教員による英語教育

森村学園初等部では、1年生からネイティブ教員による授業が行われ、英会話スキルを磨くほか、海外文化についての学習も取り入れています。高学年では1クラスを2つに分け、少人数で授業を行っています。

特色ある「いのちの授業」「安全講習」

森村学園初等部では、命の大切さや周囲の人を愛することの大切さを学ぶため、助産師や養護教員、および体育科教員などによる体験型による心の授業を行っています。

また子どもたちを様々な脅威から守るため、誘拐防止教室やネットリテラシーなどについて学ぶ安全講習も行っています。

森村学園の食育

森村学園初等部は完全給食制を取り入れています。

アレルギー等への対応も行っています。

また、学校の管理栄養士と連携し、食育にも力を入れています。

米や豆腐作りなどの体験を通し、食のありがたさなどを学んでいきます。

【ココだけは押さえておきたい!】
森村学園初等部の学費や給食、施設、進学状況は?

ここでは、森村学園初等部の学校生活や施設、進学など、選ぶ上で押さえておきたい状態についてご紹介します。

そのため、この小学校を検討している方は、しっかりチェックしてみましょう。

学費・設備費

費用名 学費
入学金 250,000円
 施設維持費 150,000円(延納あり)
150,000円(2年生から年額)
 授業料 582,000円(年額)
 給食費 113,000円(年額)
 冷暖房費 10,000円(年額)
  PTA会費 4,000円(年額)
寄付金 1口50,000円(任意/4口以上を入学手続き後に)

授業・学校生活

登校時間 8:30
学期 3学期
クラス替え 隔年あり
通学制限
制服 あり
土曜授業 行事による
給食 週5回
クラブ活動 野球クラブ
サッカークラブ
卓球クラブ
硬式テニスクラブ
バスケットボールクラブ
バドミントンクラブ
水泳クラブ
理科実験クラブ
絵画陶芸クラブ
音楽クラブ
家庭科クラブ
演劇クラブ
太鼓クラブ
書道クラブ
英語クラブ
鉄道クラブ
アフタースクール
セキュリティ 警備員
防犯カメラ
在校時正門以外施錠
入校証
校舎内各所に非常通報装置
希望者に登下校ミマモルメ(正門通過情報)
災害時の対応

施設・設備

図書数 あり
パソコン あり(30台)
プール あり
体育館 あり
その他 ホームルーム教室
図画工作室
音楽室
理科室
パソコン室
家庭科室
ミニグラウンド
中庭
校庭

進学・進路

併設校への進学状況

小→中 在校中の成績等、総合評価により初等部校長が推薦を決定。
卒業生のほとんどが森村学園中等部へ進学。
中→高 卒業生は原則として全員が森村学園高等部へ進学できる。

一日の流れ&学校行事

ここでは、森村学園初等部の一日の流れと一年間の学校行事についてご紹介します。

1日の流れ

8:30 東欧・朝礼
8:50~9:50 1時限目
9:40~10:20 2時限目
10:40~11:20 3時限目
11:30~12:10 4時限目
給食・昼休み
13:20~14:00 5時限目
14:10~14:50 6時限目
15:45 下校

学校行事

4月 入学式
5月 運動会
6月
7月 林間学校
8月
9月
10月 遠足
11月 音楽会・展覧会
12月 音楽会・展覧会
1月 スキー教室
2月
3月 学芸会・卒業式

今年度の学校説明会の日程

1

日程 5月11日(土)
場所 森村学園初等部
時間 10:00~11:30

【備考欄】
説明会終了後、校舎内の見学が可能です
第1回学校説明会

2

日程 9月7日(土)
場所 森村学園初等部
時間 10:00~11:30

【備考欄】
説明会終了後、校舎内の見学が可能です。
第2回学校説明会

3

日程 2020年1月31日(金)
場所 森村学園初等部
時間 9:40~11:45

【備考欄】

授業公開 3回目・ミニ説明会

人数限定での説明会となります。

見学には申し込みが必要です。

【注意事項】
※詳細については改めてお知らせいたします。

森村学園初等部の沿革・歴史

1910 私立南高輪幼稚園開園、私立南高輪尋常小学校開校。
1941 国民学校令により、森村初等学校と改称。
1948 校名変更許可、森村学園幼稚園、初等科、中等科、高等科となる。
1950 中・高等科男女別学となり、男子部発足する
1951 財団法人を改組し、学校法人森村学園となる
1978 長津田校舎竣工、竣工式並びに長津田校舎開校式を行う。
横浜市緑区長津田町に移転開始。
幼稚園、初等科、男子部、女子部、専攻科を幼稚部、初等部、中等部、高等部、専攻科とし、専攻科(女子)のほかは各部とも男女共学制とする。
1997 中等部・高等部を一体化。
2000 創立90周年を迎える。
2010 創立100周年を迎える

さいごに

ここまで、森村学園初等部についてご紹介してきました。

森村学園初等部では伝統ある森村学園の教育や少人数制で行う算数教育、ネイティブ教員による英語教育など、さまざまな特色があり、お子さんの成長のきっかけになる教育が施されている学校です。

そのため、ぜひ、ご家庭の志望校の一つとして検討してみてくださいね。

無料メルマガにて最新情報を配信!

『小学校受験三ツ星ガイドの公式無料メルマガ』では、最新の小学校受験に関する情報受験ノウハウイベント・セミナー情報などについて無料配信しています!

そのため、小学校受験をするご予定の方いち早く最新情報を知りたい方はもちろん、小学校受験を受けようか迷っている方も、ぜひ無料登録してくださいね!

小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。

お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。

また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。

三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。

さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。

それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!

▼YouTubeで定期配信中▼