『小学校受験三ツ星ガイドの公式無料メルマガ』では、最新の小学校受験に関する情報や受験ノウハウ、イベント・セミナー情報などについて無料配信しています!
そのため、小学校受験をするご予定の方、いち早く最新情報を知りたい方はもちろん、小学校受験を受けようか迷っている方も、ぜひ無料登録してくださいね!
1967年に桐蔭学園小学部は開校しました。
幼稚部~大学といった、総合学園になっています。
子供たちは、将来様々な分野のリーダー的人材となれるように、道徳・社会的な調和があるなどの高水準の人格育成を目指しています。
目次
小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。
お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』、『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。
また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。
三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。
さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。
それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!
桐蔭学園小学部の基本情報
学校名 | 桐蔭学園小学部 |
校長名 | 澤本 敦 |
創立年度 | 昭和39年 |
系列校 | 桐蔭幼稚部 桐蔭中学校 桐蔭中等教育学校 桐蔭高等学校 桐蔭横浜大学 |
児童数 | 741名 男子:504名 女子:237名 ※2019年度 |
編入試験制度 | あり |
所在地・最寄り駅
住所 | 〒225ー8502横浜市青葉区鉄町1614番地 |
アクセス | 小田急線乗車8分後、柿生でバスに乗り15分後到着 |
教育理念・目標
桐蔭学園小学部は、子供たちの基本的な学力を身に着けることや体力の向上のみならず、完成の育成も様々な学校行事で図ります。
そして子供たちの活動を大切にし、責任感やコミュニケーション能力などはもちろんのこと、リーダーシップ性も育みます。
将来的に社会貢献が出来る人材になれるよう、子供たちの教育を行っています。
学校長挨拶
小学部では、子どもそれぞれの持つ可能性を引き出すために、芸術・文化教育・知育・徳育・体育等をバランスよく実践しています。日常の生活や学校行事を通じて、子どもの“主体性”と“社会性”を育てることを目標としています。学習面では学園の中等・高等教育に繋がる“アクティブラーニング型授業”の基礎固めを行いながら、確かな学力を形成するための習熟度別授業(高学年)を継続しています。また、教科担任制により、専門性の高い授業展開を行っています。生活面では全学年・学級で正副2人担任制をとっており、子ども一人ひとりに目が届くように配慮しています。
小学部教育の特長の一つとして、一貫校ならではの異学年交流があげられます。1年生が入学すると、6年生がペアになって1年間の交流を行います。また、様々な方面から通学して来る児童をその方面別で“地区別グループ”として縦割り編成し、日頃の清掃や行事などの活動を行っていきます。緊急時の下校に備えた訓練も行い、あわせて公共交通機関でのマナーや安全指導にも力を入れています。放課後のアフタースクール(NPO法人委託・希望制)では、異学年の子どもたちが関わる機会が増えるので、社会性を培う場の一つとなっています。
学園では10年・20年先を見据え、特に将来の“生き抜く力”を養うことを重視し、それを育む場として、教育カリキュラム、学校行事、そして施設・設備の面等で理想とする教育環境を整え、“調和のとれた真の教育”の実践を目指しています。小学部は、その基礎固めをしっかりと行う場です。
【引用元】学校長挨拶|桐蔭学園小学部
桐蔭学園小学部の特色
桐蔭学園小学部には以下の5つの特色があります。
では、それぞれの特色についてもう少し詳しく見てみましょう。
桐蔭学園小学部の教育体制
桐蔭学園小学部では、3年生以上で教科別の担任制度を導入しています。また、5年生以上では算数、国語、英語で習熟度別の授業を取り入れており、個々の理解度やレベルに合わせた授業を行なっています。
充実した英語教育
桐蔭学園小学部では、1年生からネイティブ教師による授業と、日本人教師による授業を、週に1回ずつ実施しています。
5年生以上では、習熟度別の授業を行っています。また、6年生の上級クラスでは、中学校の英語教師による授業を行なっています。
4年生以上の希望者が参加できる放課後の英語教室もあり、英語に触れる機会をたくさん作っています。
積極的なICT教育の導入
桐蔭学園小学部では、全教室に電子黒板を導入するなど、ICT教育を積極導入しています。また、1年生からPCを使った学習を行います。
情報の授業では、PCの基本操作の学習のほか、簡単なプログラミングや、パワーポイントを駆使した情報処理などを学び、6年生では児童オリジナルのホームページの作成まで行なっています。
校内のパソコンルームには、ひとり1台のPC環境が備わっています。
感性を育てる芸術の授業
桐蔭学園小学部では、芸術の授業を大切にしています。音楽や図工、書道などの授業はもちろん、感性を育むイベントも数多く企画されています。
主なイベントとしては、「造形遊びの日」、「表現の日」、「送別音楽会」などがあります。このほか、学園内のホールで鑑賞する国内外のプロ芸術家による音楽や演劇などの行事もあり、これらのイベントを通して豊かな感性を育んでいきます。
たくましいからだを作る教育
桐蔭学園小学部では、健康でたくましいからだを作るため、からだを動かす教育にも力を入れています。体育の授業では種々の運動を取り入れた授業が行われています。
また、夏には4年生以上の希望者によるプール教室も開かれ、泳力別クラスにて1日2時間程度の講習を5日間かけて行われます。
体育行事では、春のスポーツフェスタや秋の運動会、マラソン大会などが行われるほか、校外学習でもサマーキャンプやハイキング、スキー教室などからだを動かすイベントが盛りだくさん。楽しく自然にからだを動かす機会がたくさんあります。
■体育授業
毎回たくさんの種類の運動を行います。
■夏のプール教室
4年生以上の希望者は、1日2時間×5日間のプール教室に通うことができます。
■体育関連行事
スポーツフェスタ、運動会、マラソン大会のほか、スキー教室などの校外学習も充実しています。
【ココだけは押さえておきたい!】
桐蔭学園小学部の学費や給食、施設、進学状況は?
ここでは、桐蔭学園小学部の学校生活や施設、進学など、選ぶ上で押さえておきたい状態についてご紹介します。
そのため、この小学校を検討している方は、しっかりチェックしてみましょう。
学費・設備費
費用名 | 学費 |
入学金 | 310,000円 |
授業料 | 51,000円(月額) |
施設費 | 298,000円(年額) |
父母会活動等 | 18,000(年額) |
空調日 | 17,200円(年額) |
そのほか教材費・給食費・スクールバス等 | 21,900円(月額) |
寄付金 | 1口100,000円(任意/4口以上) |
授業・学校生活
登校時間 | 8:45 |
学期 | 3学期 |
クラス替え | 新3・5年次 |
通学制限 | ー |
制服 | あり |
土曜授業 | 4ねん以上は土曜登校あり |
給食 | 週4回 |
クラブ活動 | クラフト アート 家庭科 美術 ロボット 科学 将棋 華道 コーラス 弦楽 書道 鉄道研究 日本伝承 野球 サッカー ラグビー 硬式テニス バドミントン 卓球 バスケット バレーボール 陸上 剣道 柔道 ダンス 鼓笛隊 ロボット「toin robotics jr」 |
アフタースクール | あり |
セキュリティ | 警備員 防犯カメラ 在校時施錠 入校証 登校メール配信 耐震構造校舎(震度7までの耐震構造) |
災害時の対応 | 非常食・飲料水(3日分)を常備 携帯用緊急避難グッズを教室に配備 避難校ネット 緊急連絡メール |
施設・設備
図書数 | あり |
パソコン | あり(30台) |
プール | あり |
体育館 | あり |
その他 | 電子黒板 パソコンルーム |
進学・進路
併設校への進学状況
小→中 | 卒業生男子・女子の約50%が桐蔭学園中学校、男子の約50%が中等教育学校、女子の約50%が理数コースへ進学。 桐蔭学園中学校へは原則として全員が進学できる。 理数コースへは試験の成績が基準以上の者。 |
中→高 | 卒業生のほとんどが桐蔭学園高等学校へ進学。 |
併設高校から主要大学への合格実績
東京大15名
一橋大7名
東京工業大学6名
筑波大5名
横浜国立大24名
早稲田大113名
慶応義塾大111名
上智大61名
東京理科大141名
青山学院大105名
明治大170名
立教大63名
法政大119名
中央大117名他
一日の流れ&学校行事
ここでは松陰学園小学部の一日の流れと一年間の学校行事についてご紹介します。
1日の流れ
8:30~8:40 | ホームルーム |
8:25~8:35 | 朝学習 |
8:45~9:25 | 1校時 |
9:35~10:15 | 2校時 |
10:15~10:45 | 中休み |
10:45~11:25 | 3校時 |
11:35~12:15 | 4校時 |
12:15~13:05 | 給食・昼休み |
13:10~13:25 | 地区別掃除 |
13:35~14:15 | 5校時 |
14:25~15:05 | 6校時 |
14:20~14:50 | ホームルーム |
14:55 | 下校 |
学校行事
4月 | 1年生を迎える会・学校探検 |
5月 | 春のボランティア活動 |
6月 | こいのぼり祭り 春の校外学習 |
7月 | 造形遊びの日 田植え実習 スポーツフェスタ 七夕子供会 1・2年生サマーキャンプ 3・4年生サマーキャンプ 5年生サマースクール 6年生サマースクール |
8月 | |
9月 | 幼稚部・小学部・合同運動会 |
10月 | 秋のボランティア活動4 |
11月 | 稲刈り 秋の校外学習 |
12月 | 校内写生会 餅つき会 クリスマス子供会 |
1月 | 書初め会 展覧会 |
2月 | ウィンターキャンプ |
3月 | 6年送別音楽会 6年生を送る会 |
今年度の学校説明会の日程
第1回
日程 | 2019年5月23日(木) |
場所 | 桐蔭学園アカデミウム |
時間 | 10:40受付開始(予定) |
【備考欄】
学校説明会
第2回
日程 | 2019年6月20日(木) |
場所 | 桐蔭学園シンフォニーホール |
時間 | 10:40受付開始(予定) |
【備考欄】
予約相談会
第3回
日程 | 2019年9月14日(土) |
場所 | 桐蔭学園シンフォニーホール |
時間 | 13:30受付開始(予定) |
【備考欄】
詳細は、後日お知らせいたします
【注意事項】
※詳細については改めてお知らせいたします。
桐蔭学園小学部の沿革・歴史
昭和39年 | 学校法人桐蔭学園設立 桐蔭学園高等学校設立認可 高等学校第一期生入学 |
昭和40年 | 桐蔭学園中学校設置認可 |
昭和41年 | 中学校第1期生入学 桐蔭学園小学部設置認可 |
昭和42年 | 小学部第1期生入学 |
昭和44年 | 桐蔭学園幼稚部設置認可 |
昭和56年 | 女子部(中・高)第1期生入学 |
昭和60年 | 女子部(中・高)新校舎竣工 |
昭和62年 | 桐蔭学園横浜大学設置認可 |
昭和63年 | 桐蔭学園横浜大学開設(工学部) |
平成3年 | サッカーグラウンド・野球場の人工芝化 |
平成3年 | 桐蔭学園工業高等専門学校廃止 |
平成4年 | ドイツ桐蔭学園開設 |
平成5年 | 桐蔭学園横浜大学法学部開設 |
平成6年 | 大学情報センター(学園第1図書館)竣工 |
平成9年 | 高校男子部新校舎竣工 |
平成11年 | 総合体育館竣工 |
平成12年 | 学園第2図書館竣工 |
平成13年 | 中等教育学校第1期生入学 |
平成16年 | 大学院法務研究科(法科大学院)開設 |
平成17年 | 大学工学部学科改組(第2次) 大学医用工学部開設 |
平成20年 | 大学スポーツ健康政策学部開設 |
平成22年 | 大学中央棟竣工 |
平成26年 | 大学医用工学部実習棟竣工 創立50周年記念式典 |
さいごに
ここまで、桐蔭学園小学部についてご紹介してきました。
桐蔭学園小学部では桐蔭学園小学部の教育体制や充実した英語教育、積極的なICT教育の導入など、さまざまな特色があり、お子さんの成長のきっかけになる教育が施されている学校です。
そのため、ぜひ、ご家庭の志望校の一つとして検討してみてくださいね。
『小学校受験三ツ星ガイドの公式無料メルマガ』では、最新の小学校受験に関する情報や受験ノウハウ、イベント・セミナー情報などについて無料配信しています!
そのため、小学校受験をするご予定の方、いち早く最新情報を知りたい方はもちろん、小学校受験を受けようか迷っている方も、ぜひ無料登録してくださいね!
小学校受験三つ星ガイドでは、オリジナル教材も作成・販売しております。
お父様、お母様から大変ご好評の教材として、願書作成に必須の『合格する「志望理由の書き方」』や面接対策に役立つ『合格する親の面接対策(400問以上収録)』、『合格する子どもの面接対策(全100問収録)』などがあります。
また、単元別シリーズである『小学校受験三つ星ドリル』は、分野別の家庭学習用ドリルで、各単元ごとに30問収録しています。
三つ星ドリルは、イラストも豊富で、基礎的な問題から入試レベルの問題まで用意しているため、特定の単元を強化をしたい方、苦手単元を対策したい方にピッタリです。
さらに、本商品はすべてダウンロード形式のデジタルコンテンツ(PDFデータ)となっておりますので、印刷すれば何度でも使えるほかに、カラーでもモノクロでも使用できます。
それぞれ、サンプルページをご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧くださいね!